検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0005806765図書一般216.4/ヨネ03/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

行基と渡来人文化

人名 米山 俊直/共編
人名ヨミ ヨネヤマ トシナオ
出版者・発行者 たる出版
出版年月 2003.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 行基と渡来人文化
サブタイトル 朝鮮半島から猪名川流域へ
タイトルヨミ ギョウキ ト トライジン ブンカ
サブタイトルヨミ チョウセン ハントウ カラ イナガワ リュウイキ エ
人名 米山 俊直/共編   辻 一郎/共編
人名ヨミ ヨネヤマ トシナオ ツジ イチロウ
出版者・発行者 たる出版
出版者・発行者等ヨミ タル シュッパン
出版地・発行地 大阪
出版・発行年月 2003.5
ページ数または枚数・巻数 252p
大きさ 19cm
価格 ¥1000
ISBN 4-924713-73-2
分類記号 216.4
件名 兵庫県-歴史猪名川渡来人日本-対外関係-朝鮮-歴史
内容紹介 古代、朝鮮半島から渡ってきた渡来人は、日本にどのような足跡をのこしたのか? 「猪名川」「行基」「朝鮮半島」をモチーフに、古代日本史から現代韓国の若者文化までを縦横に論じる。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810489223



目次


内容細目

阪神間・猪名川・渡来人   9-30
米山 俊直/著
「イナ」と古代「日本帝国」   31-44
仲尾 宏/著
猪名川流域の渡来人   45-76
尹 達世/著
行基と猪名野   77-108
寺岡 洋/著
猪名川流域における古墳時代の社会と朝鮮半島文化   109-148
川口 宏海/著
映像作品としての「猪名川流域に残る渡来文化」   149-174
辻 一郎/著
二十一世紀の日本と韓国   175-206
上田 正昭/ほか座談
韓国の現代若者文化   207-228
古野 喜政/著
日韓新時代と映画祭   229-245
辻 一郎/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

米山 俊直 辻 一郎
兵庫県-歴史 猪名川 渡来人 日本-対外関係-朝鮮-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。