検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0005140801図書一般146.8/ミヤ03/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

児童虐待へのブリーフセラピー

人名 宮田 敬一/編
人名ヨミ ミヤタ ケイイチ
出版者・発行者 金剛出版
出版年月 2003.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 児童虐待へのブリーフセラピー
タイトルヨミ ジドウ ギャクタイ エノ ブリーフ セラピー
人名 宮田 敬一/編
人名ヨミ ミヤタ ケイイチ
出版者・発行者 金剛出版
出版者・発行者等ヨミ コンゴウ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2003.7
ページ数または枚数・巻数 236p
大きさ 22cm
価格 ¥3400
ISBN 4-7724-0786-3
分類記号 146.8
件名 カウンセリング児童虐待
内容紹介 大きな社会問題である児童虐待の問題に対して、心理療法はどのような貢献ができるのか。具体的な事例に基づき、虐待の発見、相談、防止、そして過去の虐待体験の対処にブリーフセラピーがどのように役立つのかを詳述する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810480965



目次


内容細目

虐待問題へのブリーフセラピーの適用   9-24
宮田 敬一/著
私が期待する児童虐待へのアプローチ   25-37
白木 孝二/著
子ども虐待対応のためのサインズ・オブ・セーフティ・アプローチ   38-50
井上 薫/著
児童虐待を伴うドメスティック・バイオレンスへのブリーフセラピー   51-73
藤代 富広/著
虐待のアセスメントと危機介入   74-88
高橋 幸市/著
虐待をめぐる心理療法とブリーフサイコセラピーについてのささやかな覚書   89-106
大山 みち子/著
被虐待児に対するEMDRの工夫   107-121
柴田 健/著
施設入所中の子どもと施設への援助   122-135
柴田 健/著
筆談によるささやかな援助   136-154
永島 正治/著
家族と共に安全な養育を作るアプローチ   155-174
井上 直美/著
「私のやっていることは虐待ではありません」と訴える母親から教えられたこと   175-187
宮井 研治/著
親へのグループ・アプローチ   188-203
春原 由紀/著
親子分離から家族再統合へのブリーフ・アプローチ   204-220
衣斐 哲臣/著
教職員との連携を軸に支援した事例を通して   221-236
村上 雅彦/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

146.8 146.811
カウンセリング 児童虐待
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。