検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0005806658図書一般913.56/ヨミ02/4書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

読本研究新集 第4集 

人名 読本研究の会/編
人名ヨミ ヨミホン ケンキュウ ノ カイ
出版者・発行者 翰林書房
出版年月 2003.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 読本研究新集 第4集 
タイトルヨミ ヨミホン ケンキュウ シンシュウ
人名 読本研究の会/編
人名ヨミ ヨミホン ケンキュウ ノ カイ
出版者・発行者 翰林書房
出版者・発行者等ヨミ カンリン ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2003.6
ページ数または枚数・巻数 271p
大きさ 22cm
価格 ¥6800
ISBN 4-87737-173-7
分類記号 913.56
件名 読本
内容紹介 「雨月物語」と「一二草」、馬琴読本の源流たる「高尾船字文」の趣向について、「書籍有物帳」の意義についてなど、庶民の心をわかせた物語文学「読本」の世界を解説・紹介する14編の研究論考集。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810472302



目次


内容細目

『雨月物語』と『一二草』   5-18
槇山 雅之/著
「白峯」と「祈禱はなでこむ天狗の羽帚」の表現   19-33
宍戸 道子/著
写本『古実今物語』・『当世操車』考   34-57
鈴木 圭一/著
馬琴読本の源流たる『高尾船字文』の趣向について   58-91
崔 香蘭/著
絵入根本『俳優浜真砂』の曲亭馬琴序文   92-97
河合 真澄/著
『新編金瓶梅』発端部分の構想と中国小説   98-123
神田 正行/著
日本における才子佳人小説の受容について   124-144
閻 小妹/著
上総屋利兵衛の読本出板   145-165
木越 俊介/著
下総国葛飾郡鬼越村松沢五兵衛の文化五〜一〇年「書籍有物帳」   166-195
池田 真由美/著
『書籍有物帳』の意義について   196-201
佐藤 悟/著
『浪華俠夫伝』序論   202-217
藤沢 毅/著
『松浦佐用媛石魂録』における忠義と情愛   218-237
湯浅 佳子/著
物語世界の終熄   238-258
石川 秀巳/著
寂寞道人肩柳(犬山道節)の出自   259-269
服部 仁/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

913.56 913.56
読本
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。