蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0006338784 | 図書一般 | L520.87/アン04/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
安藤忠雄建築展2003 |
| サブタイトル |
再生-環境と建築 |
| タイトルヨミ |
アンドウ タダオ ケンチクテン ニセンサン |
| サブタイトルヨミ |
サイセイ カンキョウ ト ケンチク |
| 人名 |
安藤 忠雄/著
|
| 人名ヨミ |
アンドウ タダオ |
| 出版者・発行者 |
デルファイ研究所
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
デルファイ ケンキュウジョ |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
2003.4 |
| ページ数または枚数・巻数 |
173p |
| 大きさ |
30cm |
| 価格 |
¥2667 |
| ISBN |
4-924744-30-1 |
| 注記 |
表紙の書名:Tadao Ando/付:安藤忠雄全作品年表・1969-2002(1枚) |
| 注記 |
会期・会場:2003年4月5日-5月25日 東京ステーションギャラリー 2003年6月5日-7月21日 兵庫県立美術館 主催:東日本鉄道文化財団ほか |
| 分類記号 |
520.87
|
| 内容紹介 |
「結局、私がつくろうとしてきたのは「風景」だったのかもしれない」-。建築の夢を追いかけ続ける、安藤忠雄からの熱く勁いメッセージ。東京と神戸で開催の安藤忠雄建築展2003のカタログ。 |
| 著者紹介 |
1941年大阪府生まれ。建築家。東京大学教授。安藤忠雄建築研究所設立。代表作に「光の教会」「淡路夢舞台」など。 |
| 言語区分 |
jpn |
| タイトルコード |
1009810457944 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる