検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0005079140図書一般709/イケ03/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

文化政策学の展開

人名 池上 惇/編
人名ヨミ イケガミ ジュン
出版者・発行者 晃洋書房
出版年月 2003.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 文化政策学の展開
シリーズ名 京都橘女子大学文化政策ライブラリー
シリーズ番号 01
タイトルヨミ ブンカ セイサクガク ノ テンカイ
シリーズ名ヨミ キョウト タチバナ ジョシ ダイガク ブンカ セイサク ライブラリー
シリーズ番号ヨミ 1
人名 池上 惇/編   端 信行/編
人名ヨミ イケガミ ジュン ハタ ノブユキ
出版者・発行者 晃洋書房
出版者・発行者等ヨミ コウヨウ ショボウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2003.3
ページ数または枚数・巻数 253p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
ISBN 4-7710-1443-4
分類記号 709
件名 文化政策
内容紹介 京都橘女子大学文化政策研究センターの研究成果を公開するシリーズ。創刊号は、現代の経済社会と文化政策、文化政策・知的所有・文化経済、文化開発論序説、文化マネジメントの実態等、文化政策学部教員の研究エッセイを収録。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810449856



目次


内容細目

現代の経済社会と文化政策   3-13
中谷 武雄/著
文化政策・知的所有・文化経済   14-32
池上 惇/著
ボーモルの病   33-42
阪本 崇/著
消費者選択と経済改造   43-52
青木 圭介/著
文化と情報   53-66
吉田 忠/著
文化開発論序説   67-78
端 信行/著
「文化」という衣裳   79-88
河原 和枝/著
教育政策の変貌と教育の新たな可能性   89-98
碓井 敏正/著
文化に性別はあるか?   99-110
志賀 亮一/著
女性のアイデンティティ確立のために   111-124
鎌田 明子/著
文化マネジメントの実態   125-133
上原 恵美/著
アーツマネジメントの現在   134-148
小暮 宣雄/著
ミュージアムマネジメントの現在   149-158
木下 達文/著
大学教育行政   159-172
渡部 蓊/著
NPOと文化政策   173-184
金武 創/著
臨地まちづくり学のすすめ   185-193
織田 直文/著
まちづくりと住民参加の推進   194-208
田村 悦一/著
文化政策としての“もうひとつの観光”   209-220
井口 貢/著
イギリスにおける村おこし   221-232
杉山 泰/著
文化と環境問題   233-241
小森 治夫/著
都市建築文化論から見た京都の都市文化政策のあり方   242-251
松政 貞治/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池上 惇 端 信行
文化政策
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。