検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0004811139図書一般380.1/コマ02/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

新しい民俗学へ

人名 小松 和彦/編
人名ヨミ コマツ カズヒコ
出版者・発行者 せりか書房
出版年月 2002.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 新しい民俗学へ
サブタイトル 野の学問のためのレッスン26
タイトルヨミ アタラシイ ミンゾクガク エ
サブタイトルヨミ ノ ノ ガクモン ノ タメ ノ レッスン ニジュウロク
人名 小松 和彦/編   関 一敏/編
人名ヨミ コマツ カズヒコ セキ カズトシ
出版者・発行者 せりか書房
出版者・発行者等ヨミ セリカ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2002.11
ページ数または枚数・巻数 323,11p
大きさ 19cm
価格 ¥2300
ISBN 4-7967-0244-X
分類記号 380.1
件名 民俗学
内容紹介 新しい時代の入口に立って、民俗学という学問の初心とは何かを考える。「新しい民俗学」とは何か。26の鍵となる言葉のレッスンを通して、より深い民俗への問いを発見する試み。
著者紹介 1947年東京都生まれ。国際日本文化研究センター教授。著書に「神なき時代の民俗学」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810409161



目次


内容細目

野の学問のためのレッスン   7-29
小松 和彦/ほか鼎談
常民   30-40
佐藤 健二/著
民俗   41-52
関 一敏/著
伝承   53-62
小池 淳一/著
人生儀礼   63-74
真鍋 昌賢/著
世相   75-86
岩本 通弥/著
女性   87-98
安井 真奈美/著
子ども   99-112
姜 竣/著
近代   113-121
島村 恭則/著
都市   122-133
高岡 弘幸/著
村   134-144
安井 真奈美/著
稲・米   145-154
和田 健/著
イエ   155-167
岩本 通弥/著
祖霊   168-178
小池 淳一/著
神と仏   179-192
小松 和彦/著
憑きもの   193-203
小松 和彦/著
シャーマニズム   204-211
島村 恭則/著
異人   212-221
小松 和彦/著
罪とケガレ   222-232
高岡 弘幸/著
民俗宗教   233-241
島村 恭則/著
祭り   242-251
関 一敏/著
口承文芸   252-265
小池 淳一/著 真鍋 昌賢/著
民具   266-275
和田 健/著
フィールドワーク   266-286
森田 真也/著
目と耳   287-297
姜 竣/著
南島とアジア   298-310
森田 真也/著
郷土   311-321
佐藤 健二/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小松 和彦 関 一敏
380.1 380.1
民俗学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。