検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0005018981図書一般146.8/オカ03/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

心理カウンセリングPDAハンドブック

人名 岡堂 哲雄/監修
人名ヨミ オカドウ テツオ
出版者・発行者 至文堂
出版年月 2002.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 心理カウンセリングPDAハンドブック
タイトルヨミ シンリ カウンセリング ピーディーエー ハンドブック
人名 岡堂 哲雄/監修
人名ヨミ オカドウ テツオ
出版者・発行者 至文堂
出版者・発行者等ヨミ シブンドウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2002.11
ページ数または枚数・巻数 304p
大きさ 21cm
価格 ¥2476
ISBN 4-7843-6028-X
注記 『現代のエスプリ』別冊
分類記号 146.8
件名 カウンセリング
内容紹介 フロイトが創始した精神分析の理念に基づくカウンセリングや箱庭療法など、多くの心理力動的な理論と技法について解説。心理カウンセリングを要請する学校・家庭・職場における専門的対処法を提言。『現代のエスプリ』別冊。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810408701



目次


内容細目

カウンセリングと人間性   9-17
河合 隼雄/著
精神分析的カウンセリング   18-30
佐藤 紀子/著
カウンセリングにおける夢解釈の技法   31-41
鑪 幹八郎/著
精神分析的カウンセリングの実際   42-52
佐藤 紀子/著
箱庭療法とカウンセリング   53-64
斎藤 真/著
箱庭療法の実際   65-75
秋山 さと子/著
ゲーム分析の技法   76-86
国谷 誠朗/著
脚本分析の技法   87-97
杉田 峰康/著
交流分析とカウンセリングの実際   98-108
国谷 誠朗/著
危機介入の技法   109-120
山本 和郎/著
電話相談の技法   121-132
勝俣 暎史/著
危機介入とカウンセリングの実際   133-145
平木 典子/ほか著
グループ・アプローチと集団療法   146-156
野島 一彦/著
グループ・アプローチの実際   157-169
野島 一彦/著
集団療法の実際   170-182
野島 一彦/著
妊産婦相談とカウンセリング   183-192
花沢 成一/著
子育て支援とカウンセリング   193-201
滝口 俊子/著
非行少年とカウンセリング   202-213
瓜生 武/著
不登校問題とカウンセリング   214-224
竜谿 乗峰/著
摂食障害とカウンセリング   225-237
平木 典子/著
性問題とカウンセリング   238-248
森 武夫/著
職場のメンタルヘルスとカウンセリング   249-259
氏原 寛/著
夫婦関係の危機とカウンセリング   260-279
佐藤 悦子/著
コントラクト(支援契約)の実際   280-286
国谷 誠朗/著
リファー(委託)の実際   287-297
平木 典子/ほか著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

146.8 146.8
カウンセリング
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。