検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0006402549図書一般188.6/タイ05/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

法然浄土教の思想と伝歴

人名 大正大学浄土学研究会/編
人名ヨミ タイショウ ダイガク ジョウドガク ケンキュウカイ
出版者・発行者 山喜房仏書林
出版年月 2001.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 法然浄土教の思想と伝歴
サブタイトル 阿川文正教授古稀記念論集
タイトルヨミ ホウネン ジョウドキョウ ノ シソウ ト デンレキ
サブタイトルヨミ アガワ ブンショウ キョウジュ コキ キネン ロンシュウ
人名 大正大学浄土学研究会/編
人名ヨミ タイショウ ダイガク ジョウドガク ケンキュウカイ
出版者・発行者 山喜房仏書林
出版者・発行者等ヨミ サンキボウ ブッショリン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2001.2
ページ数または枚数・巻数 1冊
大きさ 22cm
価格 ¥22000
ISBN 4-7963-0031-7
注記 阿川文正教授略歴:巻頭
分類記号 188.6
件名 浄土教
件名 法然阿川 文正
件名 ホウネンアガワ ブンショウ
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810406157



目次


内容細目

浄土宗学への一試論
阿川 文正/著
法然・親鸞の浄土教
高橋 弘次/著
法然上人の名号観
深貝 慈孝/著
法然上人の登叡について
梶村 昇/著
建久九年の法然上人・私考
藤本 浄彦/著
『選択集』における諸行往生的表現の理解
安達 俊英/著
念仏三昧について
丸山 博正/著
「特留此経止住百歳」の文をめぐって
金子 寛哉/著
法然上人の『無量寿経』三輩文に説かれる菩提心の解釈について
小林 尚英/著
法然教学における『西方要決』
粂原 勇慈/著
法然上人における難易義成立の意義
林田 康順/著
法然浄土教における「廃悪修善」と「悪人救済」について
曽根 宣雄/著
『選択集』第一章段説示の「所依の経論」について
柴田 泰山/著
『実隆公記』に見られる法然上人
中野 正明/著
『選択集』諸本の成立過程について
宇高 良哲/著
嘉禄の法難と関東浄土教の展開
小此木 輝之/著
和字選択集について
新井 俊定/著
法然の勝尾寺逗留の背景
野村 恒道/著
善導における仏の相好観
福原 隆善/著
聖冏撰『顕浄土伝戒論』について
宮林 昭彦/著
光明寺及び増上寺所蔵の名号史料
八木 宣諦/著
『観仏三昧海経』と慧遠・道綽・善導
大南 竜昇/著
『十住毘婆沙論』と般舟三昧
小沢 憲珠/著
「無量寿経」と「般若経」
小林 良信/著
渡辺海旭の思想
峰島 旭雄/著
道教と浄土教   2
宮沢 正順/著
法然浄土教研究の状況
吉田 淳雄/著
梵文『入法界品』第17・18・19・20章(試訳)
真野 竜海/訳
Honen's soteriological thought
Takatoshi・Hirokawa/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

188.6 188.6
法然 阿川 文正 浄土教
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。