検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0005806831図書一般375.84/ノシ03/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

昭和前期中学校国語学習個体史

人名 野地 潤家/著
人名ヨミ ノジ ジュンヤ
出版者・発行者 渓水社
出版年月 2002.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 昭和前期中学校国語学習個体史
サブタイトル 旧制大洲中学校(愛媛県)に学びて
タイトルヨミ ショウワ ゼンキ チュウガッコウ コクゴ ガクシュウ コタイシ
サブタイトルヨミ キュウセイ オオズ チュウガッコウ エヒメケン ニ マナビテ
人名 野地 潤家/著
人名ヨミ ノジ ジュンヤ
出版者・発行者 渓水社
出版者・発行者等ヨミ ケイスイシャ
出版地・発行地 広島
出版・発行年月 2002.7
ページ数または枚数・巻数 688p
大きさ 22cm
価格 ¥12000
ISBN 4-87440-697-1
分類記号 375.84
件名 国語科
内容紹介 旧制大洲中学校における自らの国語学習の個体史を記述する。第1学年から第5学年までの学年順国語学習個体史、教材(漱石、藤村)について、自らの習作・作文、広島高師を目指して積み重ねた国語学習の記録等を収録する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810379537



目次


内容細目

学年順国語学習個体史   3-326
教材「漱石」学習の一面   327-359
響りんりん音りんりん   360-380
白田時太先生のこと   381-412
仲田庸幸先生のこと   413-474
沼田実先生のこと   475-482
わが習作、作文(補遺)   483-548
受験のための国語・漢文の学習   549-634
国語学習の極印と深化   635-674
“ふるさと”としての大洲   675-682

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375.84 375.84
国語科
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。