蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005243423 | 図書一般 | 302.27/イタ03/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
イスラームとは何か |
サブタイトル |
「世界史」の視点から |
シリーズ名 |
別冊環 |
シリーズ番号 |
4 |
タイトルヨミ |
イスラーム トワ ナニカ |
サブタイトルヨミ |
セカイシ ノ シテン カラ |
シリーズ名ヨミ |
ベッサツ カン |
シリーズ番号ヨミ |
4 |
人名 |
板垣 雄三/[ほか著]
|
人名ヨミ |
イタガキ ユウゾウ |
出版者・発行者 |
藤原書店
|
出版者・発行者等ヨミ |
フジワラ ショテン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2002.5 |
ページ数または枚数・巻数 |
301p |
大きさ |
23cm |
価格 |
¥2800 |
ISBN |
4-89434-284-7 |
分類記号 |
302.27
|
件名 |
イスラム圏
|
内容紹介 |
「9・11事件」以後、世界の人々の関心の的となったイスラーム。だがメディアに流通するイスラームのイメージは、西欧中心の世界史観が作り出したものではあるまいか。西欧中心史観によるイスラーム理解を徹底批判。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009810367150 |
目次
内容細目
-
「世界史」の中のイスラーム
2-45
-
三木 亘/ほか鼎談
-
イスラーム、西洋、そして世界
46-67
-
I・ウォーラーステイン/著 山下 範久/訳
-
中東の都市から見た国際政治の構図
68-82
-
黒木 英充/著
-
三大一神教とヨーロッパキリスト教世界
83-89
-
中堂 幸政/著
-
「イスラーム世界」史の解体
90-97
-
羽田 正/著
-
日本とイスラーム世界
98-108
-
武者小路 公秀/著
-
ドイツにおけるイスラーム表象の問題
109-123
-
三島 憲一/著
-
イスラームとは何か
124-134
-
黒田 寿郎/著
-
生きている聖典クルアーン
135-142
-
小杉 泰/著
-
スーフィズムとは何か
143-148
-
東長 靖/著
-
ムスリムの信仰にみる多層性
149-155
-
鷹木 恵子/著
-
文化としてのイスラーム伝統経済
156-164
-
黒田 美代子/著
-
「イスラーム的」共存構造
165-169
-
田村 愛理/著
-
イスラームにおける女性
170-175
-
桜井 啓子/著
-
クルドの家庭に生まれて
176-181
-
F・フサイン/著 黒田 美代子/訳
-
イスラーム原理主義とは何か
182-186
-
E・トッド/著 石崎 晴己/訳
-
「イスラーム過激派」に対する偏見
187-190
-
宮田 律/著
-
イラン革命とは何であったか
191-194
-
鈴木 均/著
-
スンナ派の近現代イスラーム思想史概観
195-204
-
飯塚 正人/著
-
変容する文明間の「対話」
205-215
-
M・サドリア/著 竹内 雅俊/訳
-
イスラーム化と遊牧
216-221
-
松原 正毅/著
-
中国イスラームの過去と現在
222-225
-
梅村 坦/著
-
インドネシアのイスラーム
226-231
-
中村 光男/著
-
タイにおけるイスラーム
232-240
-
西井 凉子/著
-
南アジアにおけるイスラーム
241-248
-
加賀谷 寛/著
-
フランスのイスラーム教徒
249-252
-
宮治 美江子/著
-
アフリカにおけるイスラーム
253-261
-
日野 舜也/著
-
後期イスラーム世界における食の文化と食の作法
262-269
-
鈴木 董/著
-
イスラームが始めたお香・竜涎香
270-273
-
堀内 勝/著
-
西欧人が夢見た「幸福のアラビア」イエメン
274-279
-
久田 博幸/著
-
イスラーム古典文学
280-283
-
岡田 恵美子/著
-
アラブの小説にみるイスラーム
284-300
-
奴田原 睦明/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる