検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0005472436図書一般159.4/ニホ03/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

40代を勝ち抜く自己開発法

人名 日経連出版部/編
人名ヨミ ニッケイレン シュッパンブ
出版者・発行者 日経連出版部
出版年月 2002.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 40代を勝ち抜く自己開発法
サブタイトル ビジネス能力を鍛えるヒント
タイトルヨミ ヨンジュウダイ オ カチヌク ジコ カイハツホウ
サブタイトルヨミ ビジネス ノウリョク オ キタエル ヒント
人名 日経連出版部/編
人名ヨミ ニッケイレン シュッパンブ
出版者・発行者 日経連出版部
出版者・発行者等ヨミ ニッケイレン シュッパンブ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2002.4
ページ数または枚数・巻数 205p
大きさ 19cm
価格 ¥1300
ISBN 4-8185-2202-3
分類記号 159.4
件名 人生訓サラリーマン中高年齢者
内容紹介 強く逞しいミドルとは? 縮み思考を脱するには? 逆境こそチャンスに満ちあふれているもの。経営評論家や大学教授らが、仕事と人生で成功をつかむ処方箋を示す。日経連の機関誌『経営者』に掲載された原稿をまとめる。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810358679



目次


内容細目

伸びるミドルはどこが違うか   6-18
中川 昌彦/著
慣れ、安心、惰性からの脱却法   19-30
守谷 雄司/著
ピンチをチャンスに変える発想   31-35
樋口 広太郎/著
サバイバル時代における人間関係の鉄則   36-47
斉藤 勇/著
中高年受難時代をどう生きるか   48-59
清家 篤/著
プラス思考のメカニズム   60-73
大島 清/著
中高年が輝くための自己啓発   74-85
国司 義彦/著
部課長のための思考技術強化法   86-98
飯久保 広嗣/著
企業人のための情報力強化法   99-110
森谷 正規/著
企画力とは何か   111-119
北岡 俊明/著
プラス志向の人間関係術   120-129
榎本 博明/著
ビジネス論文作成の実践技法   130-141
永田 恒一/著
ストレス・マネジメントのすすめ   142-152
吉川 武彦/著
記憶力の低下を退治する   153-162
児玉 光雄/著
中高年のための有望資格取得法   163-173
大矢 息生/著
出向・転籍の心得と留意点   174-183
小西 重康/著
地域社会とどうつき合うか   184-192
木原 孝久/著
「介護」の準備と心得   193-202
竹永 睦男/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

159.4 159.4
人生訓 サラリーマン 中高年齢者
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。