検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0005002357図書一般490.14/ヒチ03/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

偽薬効果

人名 H.ビーチャー/[ほか]著
人名ヨミ H ビーチャー
出版者・発行者 春秋社
出版年月 2002.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 偽薬効果
タイトルヨミ ギヤク コウカ
人名 H.ビーチャー/[ほか]著   笠原 敏雄/編
人名ヨミ H ビーチャー カサハラ トシオ
出版者・発行者 春秋社
出版者・発行者等ヨミ シュンジュウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2002.2
ページ数または枚数・巻数 19,366p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
ISBN 4-393-36026-5
注記 文献:p313〜354
分類記号 490.14
件名 医学的心理学医薬品-試験
内容紹介 薬と称して砂糖や塩水などを投与することで、3割から時に7割もの患者が症状の改善を見せている。偽薬効果という重要主題について、英語で発表された24の重要論文をまとめた本格的研究書。
著者紹介 ハーヴァード大学麻酔研究所勤務。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810343358



目次


内容細目

心身の研究における心と心の不在   3-14
ハリス・ディーンストフライ/著
強力な偽薬   15-29
ヘンリー・K・ビーチャー/著
医療史における偽薬効果   30-41
アーサー・K・シャピロ/著
痛みの治療と研究における偽薬効果の重要性   42-57
ジュディス・ターナー/ほか著
強力な偽薬効果   58-78
グンファー・S・キーンレ/ほか著
食物過敏性を測定するための二重盲検法による症状誘発の研究   79-91
ドン・L・ジュウェット/ほか著
メニエール病手術における偽薬効果   92-99
イェンス・トムセン/ほか著
偽薬としての外科手術   100-113
ヘンリー・K・ビーチャー/著
心理療法   114-120
ウォーレス・ウィルキンズ/著
ストレスの増大とともに偽薬の効力が高まる証拠   121-134
ヘンリー・K・ビーチャー/著
副作用と偽薬効果の増幅   135-143
リチャード・トムソン/著
偽薬の二重盲検法的投与と偽りの投与   144-155
アーヴィング・カーシュ/ほか著
期待、治療的教示、偽薬反応   156-171
フレデリック・エヴァンズ/著
非特異的現象を特異化する   172-187
アーヴィング・カーシュ/著
臨床および研究における偽薬   188-204
P・P・デ・ダイン/ほか著
偽薬投与の効果と毒性反応の発生   205-210
スチュワート・ウォルフ/ほか著
毒性偽薬   211-217
レイモンド・C・パッグ/著
反偽薬   218-230
ハーバート・スピーゲル/著
反偽薬効果   231-239
ハーバート・ベンソン/著
反偽薬現象   240-252
ロバート・A・ハーン/著
偽薬により誘発された転換反応   253-274
ロナルド・S・レヴィ/ほか著
強迫性障害における偽薬反応の欠如   275-265
M・R・マヴィッサカリアン/ほか著
いぼの退縮に対する催眠療法、偽薬、サリチル酸治療の効果   266-284
ニコラス・P・スパノス/ほか著
癒しと心   285-308
ラリー・ドッシー/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

H.ビーチャー 笠原 敏雄
490.14 490.14
医学的心理学 医薬品-試験
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。