検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0004530226図書一般913.7/タテ02/11F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

立川談志遺言大全集 1  書いた落語傑作選  1 

人名 立川 談志/著
人名ヨミ タテカワ ダンシ
出版者・発行者 講談社
出版年月 2002.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 立川談志遺言大全集 1  書いた落語傑作選  1 
タイトルヨミ タテカワ ダンシ ユイゴン ダイゼンシュウ カイタ ラクゴ ケッサクセン  1 
人名 立川 談志/著
人名ヨミ タテカワ ダンシ
出版者・発行者 講談社
出版者・発行者等ヨミ コウダンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2002.1
ページ数または枚数・巻数 291p
大きさ 20cm
価格 ¥3200
ISBN 4-06-211121-7
注記 複合媒体資料
注記 付属資料:録音ディスク(1枚 12cm)/書込みあり(P26~35)、汚れあり(小口、天、地)
分類記号 913.7
内容紹介 落語界の至宝、最後の名人、立川談志のすべてを収録した前人未踏の全集。全巻に録り下ろしCDつき。1は、自らの筆による「書いた落語」12編を収録。「読む落語の面白さ」をとことん追求した落語を掲載する。
著者紹介 1936年東京都生まれ。16歳で柳家小さんに入門。27歳で真打ちとなり、5代目立川談志を襲名する。落語立川流を創設し、家元となる。著書に「現代落語論」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810335565



目次


内容細目

ガマの油   11-24
やかん   25-43
紺屋高尾   44-77
風呂敷   78-93
狸賽   94-121
ろくろっ首   122-140
白井権八   141-170
竈幽霊   171-198
猪買い   199-224
夢金   225-247
明烏   248-271
短命   272-290

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。