検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0004530259図書一般702.01/ネル02/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

美術史を語る言葉

人名 ロバート・S.ネルソン/編
人名ヨミ ロバート S ネルソン
出版者・発行者 ブリュッケ
出版年月 2002.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 美術史を語る言葉
サブタイトル 22の理論と実践
タイトルヨミ ビジュツシ オ カタル コトバ
サブタイトルヨミ ニジュウニ ノ リロン ト ジッセン
人名 ロバート・S.ネルソン/編   リチャード・シフ/編   加藤 哲弘/監訳   鈴木 広之/監訳   秋庭 史典/[ほか]訳
人名ヨミ ロバート S ネルソン リチャード シフ カトウ テツヒロ スズキ ヒロユキ アキバ フミノリ
人名ヨミ  
出版者・発行者 ブリュッケ星雲社(発売)
出版者・発行者等ヨミ ブリュッケ/セイウンシャ
出版地・発行地 国立/東京
出版・発行年月 2002.2
ページ数または枚数・巻数 645p
大きさ 22cm
価格 ¥8000
ISBN 4-434-01622-9
注記 汚れあり(表紙)
注記 原タイトル:Critical terms for art history
注記 文献:p590〜617
分類記号 702.01
件名 美術-歴史
内容紹介 現代の美術史学が用いる22の批評用語を論評し、具体的な美術作品を解釈する。美術史のなかで理論について言葉で語り合うことを促し、議論を近づきやすくするために、他の分野の批評理論と美術史の間に架け橋を作る試み。
著者紹介 シカゴ大学美術史学教授、同大学文化史研究グループ代表。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810333753



目次


内容細目

表象   29-51
デイヴィッド・サマーズ/著 田中 正之/訳
記号   52-72
アレックス・ポッツ/著 田中 正之/訳
シミュラークル   73-98
マイケル・カミール/著 北村 清彦/訳
言葉とイメージ   99-116
W.J.T.ミッチェル/著 北村 清彦/訳
物語   117-137
ヴォルフガング・ケンプ/著 北村 清彦/訳
コンテクスト   138-166
ポール・マティック・Jr/著 加藤 哲弘/訳
意味・解釈   167-192
スティーヴン・バン/著 北村 清彦/訳
オリジナリティ   193-215
リチャード・シフ/著 秋庭 史典/訳
転用   216-238
ロバート・S.ネルソン/著 鈴木 広之/訳
美術史   239-260
デイヴィッド・キャリア/著 米村 典子/訳
モダニズム   261-281
チャールズ・ハリソン/著 米村 典子/訳
アヴァンギャルド   282-309
アン・ギブソン/著 加藤 哲弘/訳
プリミティヴ   310-336
マーク・アントリフ/著 パトリシア・レイトン/著 米村 典子/訳
儀礼   337-354
スザンヌ・プレストン・ブライア/著 加藤 哲弘/訳
フェティッシュ   355-371
ウィリアム・ピーツ/著 秋庭 史典/訳
眼差し   372-391
マーガレット・オーリン/著 田中 正之/訳
ジェンダー   392-416
ホイットニー・デイヴィス/著 米村 典子/訳
生産様式   417-452
テリー・スミス/著 秋庭 史典/訳
商品   453-491
ポール・ウッド/著 鈴木 広之/訳
収集する・ミュージアム   492-510
ドナルド・プレツィオージ/著 鈴木 広之/訳
価値   511-535
ジョーゼフ・レオ・ケーナー/著 リースベト・ケーナー/著 秋庭 史典/訳
ポストモダニズム、ポスト・コロニアリズム
ホミ・K・バーバ/著 田中 正之/訳

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

美術-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。