検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0004858015図書一般182.1/リユ02/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

仏法東漸

人名 竜谷大学短期大学部仏教科/編
人名ヨミ リュウコク ダイガク タンキ ダイガクブ ブッキョウカ
出版者・発行者 自照社出版
出版年月 2001.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 仏法東漸
サブタイトル シルクロードから古都奈良、そして現代へ
タイトルヨミ ブッポウ トウゼン
サブタイトルヨミ シルク ロード カラ コト ナラ ソシテ ゲンダイ エ
人名 竜谷大学短期大学部仏教科/編
人名ヨミ リュウコク ダイガク タンキ ダイガクブ ブッキョウカ
出版者・発行者 自照社出版
出版者・発行者等ヨミ ジショウシャ シュッパン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2001.12
ページ数または枚数・巻数 393p
大きさ 19cm
価格 ¥2000
ISBN 4-921029-35-0
分類記号 182.1
件名 仏教-日本薬師寺唐招提寺
内容紹介 古都奈良への道、薬師寺と法会、薬師寺と唯識仏教、唐招提寺と戒律仏教などについて、伝統ある古都奈良の仏教の魅力をより広く深く学ぶための実習講義録を加筆修正して上梓。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810330420



目次


内容細目

シルクロードの天女たち   3-30
山田 明爾/著
仏教を中国に伝えた人々   31-58
能仁 正顕/著
奈良の都に映える六宗   59-74
朝枝 善照/著
魅惑の古寺薬師寺   75-100
松久保 秀胤/著
玄奘三蔵と薬師悔過   101-118
松久保 秀胤/著
慈恩会と花会式   119-152
松尾 恒一/著
薬師寺に至る唯識の道   153-170
蜷川 祥美/著
薬師寺を彩った僧侶たち   171-200
大谷 徹奘/著
こころの仏教   201-228
楠 淳証/著
唐招提寺と鑑真和上   229-246
竜口 明生/著
護命大僧都と大乗戒壇独立騒動   247-264
楠 淳証/著
戒律の復興に命を捧げた僧侶たち   265-286
蓑輪 顕量/著
無戒名字の比丘と末法思想   287-316
川添 泰信/著
木に仏の声を聞く   317-336
江里 康慧/著
薬師寺に生きる   337-346
大谷 徹奘/著
いのちを看取る   347-362
竜渓 章雄/著
環境問題と宗教   363-390
谷本 光男/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

182.1 182.1
182.1 182.1
仏教-日本 薬師寺 唐招提寺
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。