検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0004516613図書一般775.1/キサ02/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

如月小春は広場だった

人名 『如月小春は広場だった』編集委員会/編
人名ヨミ キサラギ コハル ワ ヒロバ ダッタ ヘンシュウ イインカイ
出版者・発行者 新宿書房
出版年月 2001.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 如月小春は広場だった
サブタイトル 六〇人が語る如月小春
タイトルヨミ キサラギ コハル ワ ヒロバ ダッタ
サブタイトルヨミ ロクジュウニン ガ カタル キサラギ コハル
人名 『如月小春は広場だった』編集委員会/編
人名ヨミ キサラギ コハル ワ ヒロバ ダッタ ヘンシュウ イインカイ
出版者・発行者 新宿書房
出版者・発行者等ヨミ シンジュク ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2001.12
ページ数または枚数・巻数 275p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
ISBN 4-88008-273-2
注記 如月小春年譜:p264〜268
分類記号 775.1
件名 如月 小春
件名 キサラギ コハル
内容紹介 演劇を軸にさまざまな分野でマルチな才能を発揮しつつ、2000年12月急逝した如月小春。関わりのあった60人が語る彼女の人と仕事。如月小春のレガシー・エッセイ10本も再録する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810322695



目次


内容細目

寺山さんの眼   10-13
如月 小春/著
如月小春と演劇   14-20
西堂 行人/著
光の時代の閉塞感   21-28
石井 達朗/著
都市・演劇・関係   29-31
川村 毅/著
光を探して   32-37
渡辺 えり子/著
想像力のノック   38-40
永井 愛/著
小春さんとの出会い   41-43
岸田 理生/著
綺畸時代の如月小春さん   44-47
扇田 昭彦/著
イ・キ・テ・イ・ル   48-50
渡辺 弘/著
思い残しの記   51-53
森 秀男/著
学生演劇の消滅と都市認識の変容   54-57
坂手 洋二/著
律儀なまでの明晰さ   58-59
生田 万/著
百万本の蠟燭   60-62
岩崎 正裕/著
ちょっと眩しい如月小春   63-65
渡辺 守章/著
二十歳の如月小春   66-67
野田 秀樹/著
『都市民族の芝居小屋』より   68-75
如月 小春/著
如月小春というフィールド   76-79
八木 忠栄/著
如月小春とこどもたち   80-82
安藤 忠雄/著
NOISEの日々   83-85
近藤 達郎/著
はじめてのお手紙   86-88
黒尾 芳昭/著
彼女の「負けるな!」という声が私を搔き立てる   89-91
伊藤 高志/著
如月さんのこと   92-94
平田 俊子/著
如月小春の良心   95-97
細川 周平/著
如月さんの微笑み   98-99
辻 仁成/著
如月小春追想   100-102
林 浩平/著
とりあえずの別れ   103-107
高橋 悠治/著
如月小春様   108-109
大竹 伸朗/著
如月さんと遭遇した   110-113
坂本 竜一/著
劇つくりの越境者   114-125
吉見 俊哉/著
たおやかな精神   126-128
柏木 博/著
如月小春と○○年代   129-132
小崎 哲哉/著
自動販売機と仲良しなの……   133-135
面出 薫/著
永遠へと<書物>は開かれ……   136-137
岩川 哲司/著
如月小春は広場でもあったが峠でもあった   138-139
福原 義春/著
『都市の遊び方』より   140-150
如月 小春/著
如月小春   152-160
外岡 尚美/著
ある遺失物・未完のプロジェクト   161-163
池内 靖子/著
如月小春とアジア、あるいは「テロ事件」のあとで   164-166
内野 儀/著
小春さんにインドで会った   167-169
河合 真帆/著
これからの女性の生き方   170-179
如月 小春/著
悪いお母さん   180-185
如月 小春/著
如月小春さんとの対話   186-191
佐藤 学/著
演劇と教育の出会う場を求めて   192-194
水野 久/著
如月先生から贈られた感動   195-197
頓田 二朗/著
夏が来るたび   198-200
妻鹿 達也/著
ワークショップに感謝   201-203
田辺 典忠/著
「生命の輝きに共鳴する」こと   204-206
田村 忠雄/著
子供たちのいるところ   207-209
黒田 百合/著
“子ども”と“演劇”と“教育”と   210-218
香川 良成/著
よろいを脱ごうよ   214-218
河合 隼雄/対談 如月 小春/対談
<からだ>の情景   219-225
如月 小春/著
へんな演劇人の系譜   226-228
津野 海太郎/著
生活と演劇つなぐ出発点   229-230
内田 洋一/著
如月方式の継承   231-232
津村 卓/著
司会者如月小春   233-234
木下 恭三/著
如月小春は、最後まで「優等生」だった。   235-237
坪池 栄子/著
「切実」なことを見逃さない人   238-239
米屋 尚子/著
同時代のひと   240-243
久野 敦子/著
祝祭広場で   244-245
立石 和浩/著
函館が大好きだった如月さん   246-247
浅見 幸三/著
女の子たち   248-249
室野井 洋子/著
如月さんと小春さん   250-252
岡野 宏文/著
憧れの後輩   253-254
野上 和子/著
如月小春さんの命に触れる時   255-256
山本 健一/著
おもに劇団綺畸のころのこと   257-261
滝川 真澄/著
不在のリアリティー   262-263
楫屋 一之/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。