検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0004858270図書一般319.53/カワ02/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

米国の対日政策

人名 川上 高司/著
人名ヨミ カワカミ タカシ
出版者・発行者 同文舘出版
出版年月 2001.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 米国の対日政策
サブタイトル 覇権システムと日米関係
タイトルヨミ ベイコク ノ タイニチ セイサク
サブタイトルヨミ ハケン システム ト ニチベイ カンケイ
人名 川上 高司/著
人名ヨミ カワカミ タカシ
版次 改訂版
出版者・発行者 同文舘出版
出版者・発行者等ヨミ ドウブンカン シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2001.12
ページ数または枚数・巻数 330p
大きさ 22cm
価格 ¥3700
ISBN 4-495-43252-4
注記 文献:p299〜304 日米関係年表:p315〜330
分類記号 319.5301
件名 アメリカ合衆国-対外関係-日本
内容紹介 離反か接近かの岐路にたつ日米関係を、米国からみた対日政策の変遷という視点から、戦後55年間にわたる対日政策を含めて史的に分析。トルーマンと吉田茂の日米主従時代から米国同時多発テロまでを解説。96年刊の改訂版。
著者紹介 1955年熊本県生まれ。京都産業大学大学院博士課程前期修了。防衛庁防衛研究所主任研究官等を経て、現在、北陸大学法学部教授。著書に「冷たい平和」「新戦略の模索」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810322561



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.5301 319.5301
アメリカ合衆国-対外関係-日本
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。