検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0001884741図書一般L382.155/アイ98/4書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

愛知県史民俗調査報告書 4  津島・尾張西部 

人名 愛知県史編さん専門委員会民俗部会/編集
人名ヨミ アイチ ケンシ ヘンサン センモン イインカイ ミンゾク ブカイ
出版者・発行者 愛知県総務部総務課県史編さん室
出版年月 2001.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 愛知県史民俗調査報告書 4  津島・尾張西部 
タイトルヨミ アイチ ケンシ ミンゾク チョウサ ホウコクショ ツシマ オワリ セイブ 
人名 愛知県史編さん専門委員会民俗部会/編集
人名 「愛知県史民俗調査報告書4津島・尾張西部」編集委員会/編集
人名ヨミ アイチ ケンシ ヘンサン センモン イインカイ ミンゾク ブカイ
人名ヨミ アイチ ケンシ ミンゾク チョウサ ホウコクショ ヨン ツシマ オワリ セイブ ヘンシュウ イインカイ
出版者・発行者 愛知県総務部総務課県史編さん室
出版者・発行者等ヨミ アイチケン ソウムブ ソウムカ ケンシ ヘンサンシツ
出版地・発行地 名古屋
出版・発行年月 2001.6
ページ数または枚数・巻数 398p
大きさ 30cm
価格 頒価不明
分類記号 382.155
件名 愛知県-風俗
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810302925



目次


内容細目

津島・尾張西部の民俗
岩井 宏実/著
津島町衆の生活と出入衆
服部 誠/著
祭り組織から見た津島の重層的社会構造
白鳥 真紀/著
津島・加藤ウバ車店
嶋村 博/著
鍛冶屋の回顧録を通してみた津島の交通・交易
河島 一仁/著
あかだ
嶋村 博/著
津島・氷室作大夫家文書
服部 元之/著
津島御師の廻檀活動
小早川 道子/著
津島御師の檀那場経営
林 淳/著
津島天王祭りの山車風流
鬼頭 秀明/著
一竜斎兼由丸初代松岡与四郎回顧録
平野低地の土地利用
伊藤 良吉/著
低湿地帯における魚・草・泥の利用慣行
伊東 久之/著
尾張平野の田植え慣行
服部 誠/著
尾張西部沿岸の漁業
野地 恒有/著
尾張西南部の衣服
脇田 雅彦/著
低湿地の住まいと暮らし
印南 敏秀/著
尾張の嫁入り
服部 誠/著
木曽川下流域のムラと寺院
蒲池 勢至/著
海部郡の神楽屋形と祭り
鬼頭 秀明/著
尾張西部の年中行事
小早川 道子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。