検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0004501193図書一般493.76/マツ98/3書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

精神分裂病 3 

人名 関根 義夫/編
人名ヨミ セキネ ヨシオ
出版者・発行者 人文書院
出版年月 2001.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 精神分裂病 3 
サブタイトル 臨床と病理
タイトルヨミ セイシン ブンレツビョウ
サブタイトルヨミ リンショウ ト ビョウリ
人名 関根 義夫/編
人名ヨミ セキネ ヨシオ
出版者・発行者 人文書院
出版者・発行者等ヨミ ジンブン ショイン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2001.6
ページ数または枚数・巻数 300p
大きさ 22cm
価格 ¥4500
ISBN 4-409-34026-3
分類記号 493.763
件名 統合失調症
内容紹介 98年夏に開かれた「第3回精神分裂病の精神病理と治療ワークショップ」の記録。臨床の場の「生きたこころの動き」を見つめ続ける、精神病理学の第一線の研究者たちによる論集第3集。
著者紹介 1940年生まれ。東京大学医学部卒業。東京大学医学部助教授、附属病院分院神経科長などを務める。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810268742



目次


内容細目

心と声   13-38
松本 雅彦/著
魔術的思考とコンクレティスム   39-60
小出 浩之/著
分裂病治療における精神科医の「誠実さ」をめぐって   61-84
杉林 稔/著
治療の視点からみた一慢性分裂病者の「反復的態度」   85-108
関根 義夫/著
分裂病寛解前期の精神療法的関与についての一試論   109-130
森 勇人/著 工藤 潤一郎/著
経過の良好な精神分裂病者に残された治療的課題   131-150
吉岡 真吾/ほか著
分裂病における寛解時高揚病相   151-172
加藤 敏/著
初期分裂病の発病年齢と転帰   173-194
関 由賀子/ほか著
分裂症性他者体験における「絶対的な外部」について   195-220
高木 俊介/著
精神分裂病者における所属をめぐる諸問題   221-246
荒井 稔/著
分裂病者と「社会」   247-274
津田 均/著
未来の創発と分裂病   275-300
内海 健/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.763 493.763
統合失調症
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。