検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 1000548196図書一般F69-10/キサ09/自動書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

梯(きざはし)の立つ都市(まち) 冥府と永遠の花

人名 日野 啓三/著
人名ヨミ ヒノ ケイゾウ
出版者・発行者 集英社
出版年月 2001.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 梯(きざはし)の立つ都市(まち) 冥府と永遠の花
タイトルヨミ キザハシ ノ タツ マチ
人名 日野 啓三/著
人名ヨミ ヒノ ケイゾウ
出版者・発行者 集英社
出版者・発行者等ヨミ シュウエイシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2001.5
ページ数または枚数・巻数 188p
大きさ 20cm
価格 ¥1700
ISBN 4-08-774535-X
新聞書評情報 産経新聞
分類記号 913.6
内容紹介 七年前に内臓の悪性腫瘍を摘出した作家の「私」は、駅のホームを照らし出す異様に透明な光を手術前夜に見て確信する。生きていて良かったと-。死と隣り合う生の根源的な輝きを鋭利に描く短編集。
著者紹介 1929年東京都生まれ。東京大学文学部社会学科卒業。読売新聞社入社。75年「あの夕陽」で芥川賞受賞の他、多くの文芸賞を受賞。著書に「抱擁」「夢の島」「断崖の年」「光」など多数。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810266481



目次


内容細目

黒よりも黒く   7-40
先住者たちへの敬意   41-60
闇の白鳥   61-84
梯の立つ都市   85-100
踏切   101-116
冥府と永遠の花   117-142
ここは地の涯て、ここで踊れ   143-164
大塩湖から来た女性   165-186

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。