検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0004414603図書一般910.268/ウチ01/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

内田魯庵研究

人名 木村 有美子/著
人名ヨミ キムラ ユミコ
出版者・発行者 和泉書院
出版年月 2001.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 内田魯庵研究
サブタイトル 明治文学史の一側面
シリーズ名 和泉選書
シリーズ番号 127
タイトルヨミ ウチダ ロアン ケンキュウ
サブタイトルヨミ メイジ ブンガクシ ノ イチ ソクメン
シリーズ名ヨミ イズミ センショ
シリーズ番号ヨミ 127
人名 木村 有美子/著
人名ヨミ キムラ ユミコ
出版者・発行者 和泉書院
出版者・発行者等ヨミ イズミ ショイン
出版地・発行地 大阪
出版・発行年月 2001.5
ページ数または枚数・巻数 187p
大きさ 20cm
価格 ¥3000
ISBN 4-7576-0112-3
分類記号 910.268
件名 内田 魯庵
件名 ウチダ ロアン
内容紹介 明治文壇史上に「力ある脇役」としてその名を知られる内田魯庵。多彩な交流関係の中でも特に紅葉・四迷が彼の文学に及ぼした影響を探り、文芸批評家、随筆家として多方面に活躍した魯庵を様々な角度から照射する。
著者紹介 1956年大阪市生まれ。大阪教育大学大学院教育学研究科修士課程修了。専攻は明治文学。大阪樟蔭女子大学、同志社大学、羽衣学園短期大学非常勤講師。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810263149



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.268 910.268
910.268 910.268
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。