検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0004683520図書一般361.98/ニシ01/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

アジアの内発的発展

人名 西川 潤/編
人名ヨミ ニシカワ ジュン
出版者・発行者 藤原書店
出版年月 2001.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル アジアの内発的発展
タイトルヨミ アジア ノ ナイハツテキ ハッテン
人名 西川 潤/編   西川 潤/[ほか著]
人名ヨミ ニシカワ ジュン ニシカワ ジュン
出版者・発行者 藤原書店
出版者・発行者等ヨミ フジワラ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2001.4
ページ数または枚数・巻数 323p
大きさ 20cm
価格 ¥2500
ISBN 4-89434-228-6
分類記号 361.98
件名 社会開発アジア
内容紹介 鶴見和子の「内発的発展論」を踏まえ、今アジアの各地で行われている「経済成長から人間開発型発展へ」の注目すべき実践を、宗教・文化・教育・NGO・運動・地域など多様な切り口からフィールドワーク。その成果をまとめる。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810256323



目次


内容細目

タイ仏教からみた開発と発展   29-60
西川 潤/著
サルボダヤ運動による“目覚め”と分かち合い   61-92
野田 真里/著
内発的発展と教育   93-122
米岡 雅子/著
都市スラムの自立運動と政策環境   123-148
穂坂 光彦/著
北西インドの自営女性労働者協会   149-174
甲斐田 万智子/著
適正技術の創出に向けて   175-202
田中 直/著
フィリピン地場産業発展の条件   203-230
佐竹 真明/著
バリ地域社会の内発的ダイナミズム   231-254
中谷 文美/著
太平洋島嶼社会自立の可能性   255-304
松島 泰勝/著
「アジアの内発的発展」を考えるキーワード   305-318
西川 潤/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西川 潤 西川 潤
361.98 361.98
社会開発 アジア
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。