検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0004918256図書一般930.26/ソウ02/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

喪失と覚醒

出版者・発行者 中央大学出版部
出版年月 2001.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 喪失と覚醒
サブタイトル 19世紀後半から20世紀への英文学
シリーズ名 中央大学人文科学研究所研究叢書
シリーズ番号 27
タイトルヨミ ソウシツ ト カクセイ
サブタイトルヨミ ジュウキュウセイキ コウハン カラ ニジッセイキ エノ エイブンガク
シリーズ名ヨミ チュウオウ ダイガク ジンブン カガク ケンキュウジョ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 27
出版者・発行者 中央大学出版部
出版者・発行者等ヨミ チュウオウ ダイガク シュッパンブ
出版地・発行地 八王子
出版・発行年月 2001.3
ページ数または枚数・巻数 431,29p
大きさ 22cm
価格 ¥5300
ISBN 4-8057-5320-X
分類記号 930.26
件名 英文学-歴史
内容紹介 「ヴィクトリア朝と「闇」」「サヴォイ・オペラ」「トマス・ハーディ」「世紀の変り目から20世紀へ」の4部構成で、当時のイギリス文化の全体像を探る。中央大学人文科学研究所の共同研究の成果をまとめる。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810255511



目次


内容細目

「近代」イギリス詩人と文化論   3-22
松本 啓/著
ダニエル・デロンダ   23-38
塩谷 清人/著
『ファレザの浜辺』について   39-70
野呂 正/著
闇からの語り   71-102
山本 恭子/著
ヴィクトリア朝後期の演劇の中のギルバート   103-142
塚野 千晶/著
ギルバートとサヴォイ・オペラと「リスペクタビリティ」   143-162
新井 潤美/著
ハーディとサヴォイ・オペラ   163-188
深沢 俊/著
「アリシアの日記」における語りについて   189-208
永松 京子/著
レクイエムとしての『貴婦人の群れ』   209-230
小林 千春/著
アーサー・ヒュー・クラフからハーディへ   231-300
森松 健介/著
『トーノ・バンゲイ』における専売薬とセクシュアリティ   301-322
糸多 郁子/著
E・M・フォースター   323-332
深沢 俊/著
科学の可能性と芸術のはざまで   333-358
戸嶋 真弓/著
T・S・エリオットの詩劇における覚醒   359-376
松本 啓/著
モダニスト・ウルフは、モダンなのか?   377-386
深沢 俊/著
『ブライズヘッド再び』再訪   387-408
戸嶋 真弓/著
ただ間歇的に機能する   409-431
アンガス・P・コリンズ/著 森松 健介/訳
Intermittently functioning   432-452
Angus・P・Collins/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

930.26 930.26
930.26 930.26
英文学-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。