検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0004380424図書一般017/クロ01/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

新学校図書館入門

人名 黒沢 浩/編・著
人名ヨミ クロサワ ヒロシ
出版者・発行者 草土文化
出版年月 2001.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 新学校図書館入門
サブタイトル 子どもと教師の学びをささえる
タイトルヨミ シン ガッコウ トショカン ニュウモン
サブタイトルヨミ コドモ ト キョウシ ノ マナビ オ ササエル
人名 黒沢 浩/編・著
人名ヨミ クロサワ ヒロシ
出版者・発行者 草土文化
出版者・発行者等ヨミ ソウド ブンカ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2001.3
ページ数または枚数・巻数 207p
大きさ 21cm
価格 ¥1700
ISBN 4-7945-0818-2
分類記号 017
件名 学校図書館
内容紹介 新しい教育課程では、子どもたち自らが学べる情報・資料センターとして学校図書館の役割が注目されている。学校図書館の基本問題から新しい課題まで学べ、現場ですぐに役立つコンパクトな1冊。98年刊の続編。
著者紹介 長年、学校図書館の研究と条件整備運動に携わる。現在、国・公立、私立大学で講座を担当。全国学校図書館協議会参事、日本子どもの本研究会会員。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810244217



目次


内容細目

子どもたちの未来をひらく学校図書館の課題   8-17
笠原 良郎/著
目的は子どもたちの生きる力を育むこと   18-24
文部科学省/談
子どもとおとなの学びを世界へひらく   25-37
汐見 稔幸/著
世界の学校図書館から学ぶ理念と方法   38-47
長倉 美恵子/著
学校図書館の前史をたどり課題と展望を考察する   48-61
黒沢 浩/著
メディア活用能力の育成と学校図書館   62-67
天道 佐津子/著
学校図書館資料の組織化   68-75
高鷲 忠美/著
まずは『いやいやえん』から   76-80
深作 京子/著
子どもと本をつなぐブックトーク   81-85
小川 三和子/著
「ブックリスト」を作ってみませんか?   86-89
野原 和男/著
お話を始めましょう   90-94
高桑 弥須子/著
やってみよう読書のアニマシオン   95-99
渡部 康夫/著
読書のバリアフリー   100-107
吉田 一枝/著
主体的に学び、ひと味違う楽しさを味わう子どもたち   108-114
丸山 光枝/著
科学の本っておもしろい   115-119
鈴木 浩子/著
授業と連携する学校図書館   120-127
中村 伸子/著
情報メディアの活用と指導   128-134
設楽 敬一/著
学び方の指導と課題学習   135-143
宅間 紘一/著
教師とボランティアが協働でひらく図書館活動   144-150
越田 幸洋/著
公共図書館と学校を結ぶ   151-161
小林 路子/著
図書館担当になったら知っておきたい12章   162-189
黒沢 浩/著
学校図書館関係資料   190-206

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

017 017
学校図書館
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。