検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0002044956特別郷土KW250/18/1貴重書庫禁帯出  ×
2 0002044964特別郷土KW250/18/2貴重書庫禁帯出  ×
3 0002044972特別郷土KW250/18/3貴重書庫禁帯出  ×
4 0002044980特別郷土KW250/18/4貴重書庫禁帯出  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

美作伝記 4冊

出版者・発行者 〔製作者不明〕
出版年月 製作年不明


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 郷土図書
タイトル 美作伝記 4冊
タイトルヨミ ミマサカ デンキ
出版者・発行者 〔製作者不明〕
出版者・発行者等ヨミ セイサクシャフメイ
出版地・発行地 製作地不明
出版・発行年月 製作年不明
ページ数または枚数・巻数 4冊
大きさ 25cm
注記 M-29・30 CD-203・204・205
分類記号 250
内容紹介 本書は、美作伝記一(KW250/18/1)の巻頭に付けられた文久2年(1862)3月の「備前藩戸川倍治」の序文によると、天保9年(1838)幕府巡見使に随行した岡伊八郎氏信の日誌が残るが煩雑なので、氏信の子類三氏方がその日誌をもとに古伝・古書類によって編纂して冊子にまとめたものという。一には、美作国の石高の変遷、年貢地、惣作高、領主高、領主別の郡内村高などが書き上げられている。二(KW250/18/2)は氏方の孫にあたる忠成(大岡熊次郎)が祖父の聞伝書を補篇したものという。桜田門外の変(1860)、坂下門外の変(1862)、文久3年(1863)将軍上洛について津山藩主上京につき郷中人夫などの関係資料のほか、房州言葉俳諧歌・山田方谷(やまだほうこく)の詩を収録する。三(KW250/18/3)は氏信の聞伝をもとに、忠成が桜田門外・坂下門外の変以後の、幕末の動乱期の様子を記したもの。四(KW250/18/4)は生麦事件(1862)の後始末、四国艦隊の下関砲撃事件、薩英戦争、天誅組の挙兵、三条実美等七卿の都落ち事件などについて記している。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810236853
関連URL http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/kyo/M2006111015592355643
関連URL http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/kyo/M2006111016000655644
関連URL http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/kyo/M2006111016005255645
関連URL http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/kyo/M2006111016013755646



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

250
250
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。