検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0002116515特別郷土KW614/7/貴重書庫禁帯出  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

明治七年十月地図帳/曽根地図 

出版者・発行者 [製作者不明]
出版年月 1874.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 郷土図書
タイトル 明治七年十月地図帳/曽根地図 
サブタイトル 岡山県管外第三十六区備前国児島郡西疇
タイトルヨミ メイジ シチネン ジュウガツ チズチョウ/ソネ チズ 
サブタイトルヨミ オカヤマケン カンガイ ダイサンジュウロック ビゼンノクニ コジマグン ニシウネ
出版者・発行者 [製作者不明]
出版者・発行者等ヨミ セイサクシャフメイ
出版地・発行地 [岡山県]
出版・発行年月 1874.10
ページ数または枚数・巻数 1冊
大きさ 28cm
価格 頒価不明
注記 書写資料/付:曽根地図(1枚)
分類記号 614
内容紹介 明治7年(1874)10月地図帳は西疇(現岡山市西疇)の土地を第一番から第十五番の区画に分け、通し番号を付したものである。地目は田、畑、宅地の三種類で、面積、地番も記入されている。明治6年(1873)7月の地租改正條例の第4章によれば「田畑の稱を癈し總て耕地と相唱」とある。また第5章には「家作有之一區の地は自今總て宅地と可相唱事」とある。以上のことから地租改正に関する図面には耕地、宅地の語句が原則的には使用されていると考えられる。地圖帳の最初の頁に耕地宅地という語句があるため地租改正に際して作成されたものだといえよう。曾根絵図は表題、年代の記載が全くない。しかし土地の形、神社、道路の位置、区画の呼び方から興除新田の曾根の絵図だと考えることができる。この絵図の特徴は往来、道と表示していない部分の長さを記し、その長さの合計を区画ごとに記入している点である。長さ60間=30歩=1畝の関係が成立している。往来、道の部分は長さを計算していないことから各区画に接している用水路の長さを計算した絵図だといえよう。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810227577
関連URL http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/kyo/M2004093020033142801



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

614
614
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。