検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0002052231特別郷土KW911/6A/貴重書庫禁帯出  ×
2 0002113470特別郷土KW911/6/貴重書庫禁帯出  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この資料は予約できません

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

行庵詩草 残1巻

人名 武元質景文/〔著〕
人名ヨミ タケモト タダシ ケイブン
出版者・発行者 清風閣
出版年月 1811(文化8)序


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 郷土図書
タイトル 行庵詩草 残1巻
タイトルヨミ ギョウアン シソウ
人名 武元質景文/〔著〕
人名ヨミ タケモト タダシ ケイブン
出版者・発行者 清風閣
出版者・発行者等ヨミ セイフウカク
出版地・発行地 〔出版地不明〕
出版・発行年月 1811(文化8)序
ページ数または枚数・巻数 14丁
大きさ 25cm
価格 頒価不明
注記 存巻第1 CD-1252 M-145
分類記号 911
内容紹介 武元(たけもと)登々庵(とうとうあん)の詩を集めた漢詩集。清風閣から出版された版本。本書は「行菴詩草」全6冊(生・涯・一・片・青・山)のうちの第一冊にあたる「生集一 薇山吟月」。文化4年(1801)ごろの登々庵の詩38篇が収録されている。巻頭に、文化8年(1811)の友人田能村(たのむら)孝憲(竹田(ちくでん)、1777〜1835)が書いた序文があり、欄外には菅茶山(かんちゃざん)(1748〜1827)・田能村竹田・頼山陽(らいさんよう)(1780〜1832)などによる簡単な感想や批評が付けられている。武元登々庵(1767〜1818)は備前国和気郡北方村の名主の家に生まれた漢詩人・書家・医師。名を正質、字を景文といい、登々庵とか行菴と号した。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810226923
関連URL http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/kyo/M2004093019584842545



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。