検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0004570438図書一般219.7/カコ01/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

薩摩と西欧文明

人名 ザビエル渡来450周年記念シンポジウム委員会/編
人名ヨミ ザビエル トライ ヨンヒャクゴジッシュウネン キネン シンポジウム イインカイ
出版者・発行者 鹿児島純心女子大学
出版年月 2000.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 薩摩と西欧文明
サブタイトル ザビエルそして洋学、留学生
タイトルヨミ サツマ ト セイオウ ブンメイ
サブタイトルヨミ ザビエル ソシテ ヨウガク リュウガクセイ
人名 ザビエル渡来450周年記念シンポジウム委員会/編
人名ヨミ ザビエル トライ ヨンヒャクゴジッシュウネン キネン シンポジウム イインカイ
出版者・発行者 鹿児島純心女子大学南方新社(発売)
出版者・発行者等ヨミ カゴシマ ジュンシン ジョシ ダイガク/ナンポウ シンシャ
出版地・発行地 川内/鹿児島
出版・発行年月 2000.8
ページ数または枚数・巻数 193p
大きさ 22cm
価格 ¥2500
ISBN 4-931376-33-9
分類記号 219.7
件名 鹿児島藩洋学
件名 Xavier Francisco de
件名 ザビエル フランシスコ・デ
内容紹介 西欧文明はザビエルとともに初めて薩摩にもたらされた。明治維新後、近代日本の黎明を拓いたのは、いち早く洋学を導入した薩摩だった。ザビエル渡来450周年記念シンポジウムを軸に、薩摩と西欧文明の出会いを明らかにする。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810200016



目次


内容細目

薩摩の洋学   7-46
芳 即正/著
近代西欧文明と鹿児島   47-82
犬塚 孝明/著
東洋の使徒   83-106
松下 栄子/著
フランシスコ・ザビエルとシャルル・ペギー   107-144
ニコル・ルーバン/著
鹿児島と西欧文明との出会い   145-190
片岡 瑠美子/ほか討議

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

219.7 219.705
219.7 219.705
Xavier Francisco de 鹿児島藩 洋学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。