検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0004222832図書一般302.21/コハ00/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

変貌する現代韓国社会

人名 小林 孝行/編
人名ヨミ コバヤシ タカユキ
出版者・発行者 世界思想社
出版年月 2000.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 変貌する現代韓国社会
シリーズ名 Sekaishiso seminar
タイトルヨミ ヘンボウ スル ゲンダイ カンコク シャカイ
シリーズ名ヨミ セカイ シソウ ゼミナール
人名 小林 孝行/編
人名ヨミ コバヤシ タカユキ
出版者・発行者 世界思想社
出版者・発行者等ヨミ セカイ シソウシャ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2000.3
ページ数または枚数・巻数 213p
大きさ 19cm
価格 ¥1900
ISBN 4-7907-0798-9
注記 文献:p211
分類記号 302.21
件名 韓国
内容紹介 現代韓国社会における変化と日本との関係を社会学的に捉え、韓国との交流が活発になりつつあるいま、家族・女性・福祉・宗教から大衆文化まで、等身大の韓国の姿を描き出す。
著者紹介 1946年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、岡山大学文学部教授。専門は社会学。著書に「日本とコリア・コリアと日本」がある。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810164685



目次


内容細目

コリアの近代化と国際関係   2-24
小林 孝行/著
現代家族の変動   25-43
佐々木 典子/著
儒教規範のなかの女性   44-65
山本 かほり/著
転換期における社会福祉の動向   66-86
沖田 佳代子/著
ソウルへの集中と地域格差の拡大   87-116
小林 孝行/著
「世界化」と在韓外国人   117-140
綛谷 智雄/著
宗教的伝統とキリスト教の発展   141-162
飯田 剛史/著
社会を映し出す大衆文化   163-187
綛谷 智雄/著
日常の生活実践誌   188-211
伊地知 紀子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

302.21 302.21
韓国
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。