検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0004209607図書一般367.7/カカ00/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

人生80年時代のライフデザイン

人名 香川 正弘/監修
人名ヨミ カガワ マサヒロ
出版者・発行者 日本評論社
出版年月 2000.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 人生80年時代のライフデザイン
タイトルヨミ ジンセイ ハチジュウネン ジダイ ノ ライフ デザイン
人名 香川 正弘/監修   電機連合総合研究センター/編
人名ヨミ カガワ マサヒロ デンキ レンゴウ ソウゴウ ケンキュウ センター
出版者・発行者 日本評論社
出版者・発行者等ヨミ ニホン ヒョウロンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2000.1
ページ数または枚数・巻数 200p
大きさ 21cm
価格 ¥2200
ISBN 4-535-58270-X
分類記号 367.7
件名 高齢者
内容紹介 人生80年時代。長寿国日本の高齢社会は、なお多くの問題・課題を抱えている。高齢化に備える働き方と暮らし方について、また老後の豊かな人生の形成に向けての、広い知見からの分析と示唆を与える。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810157634



目次


内容細目

人生80年時代のライフデザインを考える   7-16
香川 正弘/著
高年期の生活設計   17-38
白石 利政/著
定年後のセーフティネット   39-61
佐藤 隆三/著
現役時代の働き方と高齢期のすごし方   62-84
阿部 正治/著
都会の暮らし・田舎の暮らし   85-105
小林 良暢/著
高齢期夫婦の生活と意識   106-124
上林 千恵子/著
地域社会で学ぶ豊かな生活の源泉   125-144
香川 正弘/著
ボランティアへのアプローチ   145-168
渡辺 一雄/著
イキイキと生きる第二の現役時代   169-188
中尾 和彦/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

367.7 367.7
高齢者
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。