検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0004434239図書一般202.5/イワ01/31F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

現代の考古学 3  食糧生産社会の考古学 

人名 岩崎 卓也/編集代表
人名ヨミ イワサキ タクヤ
出版者・発行者 朝倉書店
出版年月 1999.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 現代の考古学 3  食糧生産社会の考古学 
タイトルヨミ ゲンダイ ノ コウコガク ショクリョウ セイサン シャカイ ノ コウコガク 
人名 岩崎 卓也/編集代表
人名 常木 晃/編
人名ヨミ イワサキ タクヤ
人名ヨミ ツネキ アキラ
出版者・発行者 朝倉書店
出版者・発行者等ヨミ アサクラ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 1999.11
ページ数または枚数・巻数 260p
大きさ 22cm
価格 ¥4800
ISBN 4-254-53533-3
分類記号 202.5
件名 考古学
件名 農業-歴史
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810146559



目次


内容細目

農耕誕生   2-21
常木 晃/著
西アジア初期農耕の土地選択   22-49
藤井 純夫/著
歩く預金口座   50-71
三宅 裕/著
稲と神々の源流   72-99
小柳 美樹/著
中原と辺境の形成   100-125
宮本 一夫/著
DNAが語る稲作の歴史   126-132
佐藤 洋一郎/著
縄文から弥生へ   133-152
山田 康弘/著
日本列島における稲作の受容   153-172
中山 誠二/著
日本型農耕社会の形成   173-193
滝沢 誠/著
プラント・オパールから稲作農耕を探る   194-199
外山 秀一/著
第2の植物性食糧生産   200-215
和田 久彦/著
ユーラシア草原の開発   216-237
雪嶋 宏一/著
食糧生産社会が語るもの   238-250
常木 晃/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

202.5 202.5
考古学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。