検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0004754958図書一般388.1/テイ02/5書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

定本日本の民話 5  福島の民話 

出版者・発行者 未来社
出版年月 1999.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 定本日本の民話 5  福島の民話 
タイトルヨミ テイホン ニホン ノ ミンワ フクシマ ノ ミンワ 
人名 片平 幸三/編
人名ヨミ カタヒラ コウゾウ
出版者・発行者 未来社平凡社出版販売(発売)
出版者・発行者等ヨミ ミライシャ/ヘイボンシャ シュッパン ハンバイ
出版地・発行地 東京/東京
出版・発行年月 1999.5
ページ数または枚数・巻数 459p
大きさ 23cm
価格 ¥5400
セット価格 20巻セット¥108000
分類記号 388.1
件名 民話-日本
件名 民話-福島県
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810116121



目次


内容細目

このこの左衛門   11-15
お天とさまとひばり   16-17
鼻取り小僧   18-21
河童から貰った名刀   22-23
船のりの話   24-25
しのぶもちずり   26-27
怪猫の話   28-29
しのぶぎつね   30-40
釆女物語   41-44
こがねの沼   45-47
半田沼の主   48-49
菅沼の大蛇   50-54
松五郎の馬   55-57
どうふんの話   58-60
炭焼藤太   61-63
梟の染屋   64-66
太郎てずまの話   67-72
王老杉物語   73-75
白い尻のタニシ   76-79
おかあ寺   80-82
銀色の箱   83-85
安達ガ原   86-89
うぐいす姫   90-92
安珍と清姫   93-98
鉄砲の名人   99-101
立谷の牛   102-103
兄と弟   104-106
納豆売りの殿様   107-110
しょうぶとよもぎ   111-113
すいとん和尚と狐   114-115
人魚と漁師   116-120
狐女房   121-122
運の玉   123-124
黄金のでる宝臼   125-129
湯本のはじめ   130-131
蛇息子   132-133
おばあさんとお墓   134-135
大力和尚   136-138
牛になったおばあさん   139-140
きゅうり三本   141-142
江田の磐四郎   143-144
三人の怠けもの   145-146
千里万里車   147-151
小僧と狐   152-154
鮫と殿様   155-158
元七黒七鳥   159-162
てんぱとしょうぶ   163-164
足長手長   165-168
湖のはじめ   169-171
カラスに目玉をぬかれた丹六   172-174
黄金の駒   175-178
黒猫の踊り   179-180
犬子ばなし   181-182
蛇と十三郎   183-184
権能小狐   185-187
はじめて降った雪   188-191
天にとどく豆   192-193
江川長者   194-197
仁王寺別当ふうきみそ   198-199
いわなの怪   200-204
諏訪越中と盲の僧   205-207
鏡沼の怪   208-209
万里姫物語   210-214
わらべうた   215-230
とうすけどん   241-248
子育て地蔵   249-251
天狗のいけにえ   252-254
稲場のはだし   255-257
白猿となまけ者   258-261
狼と子供   261-262
仁王と薬師さま   263-265
福の神の話   266-268
木こり善四郎   269-270
かっぱの知恵   271-273
つつこ引きと弁天さま   274-275
あやめ娘としょうぶ湯   276-278
長岡の天王桶   279-281
鹿の恩返し   282-285
万蔵さま物語   286-289
総兵衛どんの赤猫   290-291
飴を買うゆうれい   292-295
阿武隈川の千人斬り   296-297
片目のどじょう   298-300
地蔵さまと正直じいさん   301-303
おしどりの話   304-305
雷神と桑の木   306-309
鶏と白蛇の話   310-313
ゆうれい石   314-316
三春駒の話   317-318
鶴の羽衣   319-324
ほととぎす   325-326
お釜の歌   327-329
ばば皮   330-332
ひょう徳さま   333-337
ゴマまんじゅう   338-340
菅波丹後   341-343
行徳じいさんと鶴   344-346
大悲山の大蛇   347-349
水もぐりの名人   350-352
蛇が淵   353-354
父と三人の息子   355-356
六十二歳の木のまた   357-358
風と小僧   359-360
火事とじょうこ   361-362
ざとうころばし   363-365
かじやと大地主   366-368
蛇の婿   369-370
塩屋崎灯台の由来   371-374
弁天さまと飯盛山   375-377
鰹彦四郎   378-383
怠けものが親孝行に   384-387
新屋敷長者   388-390
魚とりの名人   391-392
大盗ねずみ小僧   393-395
うそつきまんざ太   396-398
コイのぼり   399-400
怪盗・塔寺八反   401-403
おぼだき   404-406
朱の盤   407-409
島を釣った喜八   410-411
ばか息子の心を入れかえる   412-413
おしろい地蔵   414-415
乳のでる泉   416-417
芋の葉先生   418-419
残夢和尚の話   420-422
地蔵さまのお使い   423-425
以仁王の話   426-430
大蛇と魔のふち   431-432
弓の名人   433-435
紫のひも   436-438
さると末娘   439-444
赤いそばの茎   445-448
わらべうた   449-459

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

388.1 388.1
388.1 388.1
民話-日本
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。