検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0003920758図書一般331.04/アオ99/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

市場の役割国家の役割

人名 青木 昌彦/編著
人名ヨミ アオキ マサヒコ
出版者・発行者 東洋経済新報社
出版年月 1999.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 市場の役割国家の役割
タイトルヨミ シジョウ ノ ヤクワリ コッカ ノ ヤクワリ
人名 青木 昌彦/編著   奥野 正寛/編著   岡崎 哲二/編著
人名ヨミ アオキ マサヒコ オクノ マサヒロ オカザキ テツジ
出版者・発行者 東洋経済新報社
出版者・発行者等ヨミ トウヨウ ケイザイ シンポウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 1999.4
ページ数または枚数・巻数 404p
大きさ 20cm
価格 ¥2500
ISBN 4-492-31256-0
分類記号 331.04
件名 経済学国家
内容紹介 現在日本が当面する政治経済的な諸問題を意識しつつ、経済システムにおける国家の役割、機能をさまざまな角度から考える。通商産業研究所での研究会と国際シンポジウムにおける発表論文に加筆した12論文を収録。
著者紹介 1938年生まれ。スタンフォード大学経済学部教授、通商産業研究所所長。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810096882



目次


内容細目

官僚制多元主義国家と産業組織の共進化   3-28
青木 昌彦/著
国家の役割の再定義   29-70
ジョセフ・E・スティグリッツ/著
情報化と新しい経済システムの可能性   71-104
奥野 正寛/著
市場と政府の補完的関係   105-148
一柳 良雄/著 細谷 祐二/著
日本の金融システム不安とコーポレート・ガバナンス構造の弱点   149-188
深尾 光洋/著
景気変動過程におけるわが国の雇用創出と雇用喪失の特徴   189-228
樋口 美雄/著 新保 一成/著
戦後日本の産業政策と政府組織   229-262
岡崎 哲二/著
多様な選択を可能とする市場機能拡張的な政策メニュー   263-308
一柳 良雄/著 細谷 祐二/著
東アジアの通貨危機と分配をめぐる対立   309-326
寺西 重郎/著
グローバリゼーションと政府の役割   327-348
長岡 貞男/著
国際統合の加速と途上国政府の役割   349-382
大野 健一/著
コーポレート・ガバナンスの多様化と収斂化   383-404
カーティス・J・ミルハウプト/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青木 昌彦 奥野 正寛 岡崎 哲二
331.04 331.04
経済学 国家
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。