検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0003890274図書一般366.021/サク99/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

佐久間貞一全集

人名 佐久間 貞一/[著]
人名ヨミ サクマ テイイチ
出版者・発行者 大日本図書
出版年月 1998.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 佐久間貞一全集
タイトルヨミ サクマ テイイチ ゼンシュウ
人名 佐久間 貞一/[著]   矢作 勝美/編著
人名ヨミ サクマ テイイチ ヤハギ カツミ
出版者・発行者 大日本図書
出版者・発行者等ヨミ ダイニッポン トショ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 1998.12
ページ数または枚数・巻数 408p
大きさ 22cm
価格 ¥6500
ISBN 4-477-00964-X
注記 年譜:p379〜397
分類記号 366.021
件名 労働問題-日本
内容紹介 1876年創業の秀英舎の舎長として経営に携わりながら、実業の現場から労働問題、社会問題の改革にむけて論陣を張った佐久間貞一の論文・講演をまとめ、解説を付す。
著者紹介 1848〜98年。大日本印刷の前身である秀英舎舎長。労働問題、社会問題などにも積極的に取り組んだ。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810079508



目次


内容細目

職工の資格を論ず   3-6
職工条例に労働時間の制限を立つるを難ず   7-11
職工立法論聞きかじり談   1   12-15
職工組合の必要   16-24
東京経済雑誌第六百四十一号を読む   25-28
職工問題雑事   29-32
職工就業時間の制限   33-35
労働者保護問題   36-41
職工談   42-48
労働者諸氏に告ぐ   49-54
工業上徒弟教育の必要を論ず   55-57
徒弟教育に関する東京府令を読みて   58-60
徒弟夜学校ヲ設立スルノ趣旨   61
徒弟学校の組織   62-65
東京工業協会の設立にあたって   66-67
工業議会設立の議   68-72
工業談   73-96
工場条例制定の必要   1   97-103
工場条例制定の必要   2   104-110
工場条例制定の必要   3   111-117
工場法案に就て   118-123
濠洲線と孟買線   124-133
移民保護談   134-136
社会問題としての移民策   137-138
経済記者の「海外出稼の利害」を読む   139-142
布哇移住民拒絶事件   143-144
移民会社監督の一行を送る   145-146
同業組合論   147-155
信用組合の実施   156-160
農工銀行と貸資協会との関係   161-168
国民貯蓄銀行に就て   169-173
鉱毒事件善後策   174-176
足尾鉱毒問題   177
印刷雑誌発刊ノ趣旨   178-179
印刷雑誌発行ニ際シ同業諸君ニ一言ス   180-182
有限責任大日本図書会社定款   183-194
大日本図書会社開業式における答辞   195-376

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

366.021 366.021
労働問題-日本
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。