蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
1000460541 | 図書一般 | F31-67/ホノ08/ | 自動書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
炎が駈ける
|
人名 |
斉城 昌美/著
|
人名ヨミ |
サイキ マサミ |
出版者・発行者 |
双葉社
|
出版年月 |
1998.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
炎が駈ける |
サブタイトル |
続蓮如教団合戦録 |
タイトルヨミ |
ホノオ ガ カケル |
サブタイトルヨミ |
レンニョ キョウダン カッセンロク |
人名 |
斉城 昌美/著
|
人名ヨミ |
サイキ マサミ |
出版者・発行者 |
双葉社
|
出版者・発行者等ヨミ |
フタバシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
1998.11 |
ページ数または枚数・巻数 |
277p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1700 |
ISBN |
4-575-23358-7 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
吉崎御坊を離れて6年後、蓮如は京都郊外の山科に本願寺を再建。折しも、加賀では豪族や守護大名・富樫政親らの圧政に対し、再び一揆の気運が高まっていた。15世紀末、大転換の時代を象徴する加賀一国の一揆を描く。 |
著者紹介 |
1954年三重県生まれ。日本文芸家協会所属。著書に「魔術士の長い影」「神狼記」シリーズ「ビザンツの鷲」四部作など多数。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009810067038 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる