検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0003788049図書一般326.04/アツ98/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

組織・企業犯罪を考える

人名 渥美 東洋/編
人名ヨミ アツミ トウヨウ
出版者・発行者 中央大学出版部
出版年月 1998.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 組織・企業犯罪を考える
シリーズ名 日本比較法研究所研究叢書
シリーズ番号 42
タイトルヨミ ソシキ キギョウ ハンザイ オ カンガエル
シリーズ名ヨミ ニホン ヒカクホウ ケンキュウジョ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号ヨミ 42
人名 渥美 東洋/編
人名ヨミ アツミ トウヨウ
出版者・発行者 中央大学出版部
出版者・発行者等ヨミ チュウオウ ダイガク シュッパンブ
出版地・発行地 八王子
出版・発行年月 1998.3
ページ数または枚数・巻数 361p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
ISBN 4-8057-0541-8
分類記号 326.04
件名 刑法犯罪
内容紹介 フランスの麻薬物犯罪規制法の最近の事情や、マネーロンダリング、囮捜査、電話傍受など組織や企業による犯罪について考察する。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009810024328



目次


内容細目

犯罪による収益の剝奪   1-10
渥美 東洋/著
刑事没収(Criminal forfeiture)の必要性   11-40
堤 和通/著
イギリスにおける没収・追徴・弁償の基礎理論   41-82
中野目 善則/著
薬物犯罪に関する近時の動向   83-100
堤 和通/著
フランスの麻薬物犯罪規制法の最近の事情   101-120
小木曽 綾/著
非刑事的没収・追徴の動向と限界   121-148
田村 泰俊/著
非刑事的没収・追徴と合衆国憲法第五修正「二重の危険」   149-178
田村 泰俊/著
マネー・ローンダリングについて   179-190
渥美 東洋/著
フランスの電信・電話傍受法制   191-240
只木 誠/著 小木曽 綾/著
電気通信網による通信・会話の傍受について   241-262
渥美 東洋/著
通話の傍受について   263-280
島倉 隆/著
電話傍受の適法性について   281-316
椎橋 隆幸/著
囮捜査の規律   317-350
柳川 重規/著
組織による犯罪・組織犯罪対策法の提案   351-360
渥美 東洋/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

326.04 326.04
刑法 犯罪
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。