蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0002149961 | 図書一般 | 081/セン98/11 | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
戦後日本思想大系 11 教育の思想
|
出版者・発行者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1975 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
戦後日本思想大系 11 教育の思想 |
タイトルヨミ |
センゴ ニホン シソウ タイケイ キョウイク ノ シソウ |
人名 |
佐藤 忠男/編集・解説
|
人名ヨミ |
サトウ タダオ |
出版者・発行者 |
筑摩書房
|
出版者・発行者等ヨミ |
チクマ ショボウ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
1975 |
ページ数または枚数・巻数 |
380p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1500 |
分類記号 |
081
|
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009810009914 |
目次
内容細目
-
戦後教育の思想
-
佐藤 忠男/著
-
初等科国語
第6
-
文部省/編
-
戦後教育制度改革の意義
-
南原 繁/著
-
日本の教育はどうあったか
-
宗像 誠也/著
-
教育基本法
-
日本教職員組合/編
-
教師の倫理綱領
-
日本教職員組合/編
-
教育の思想
-
清水 幾太郎/著
-
『山びこ学校』より
-
無着 成恭/著
-
戦後青年運動の概観
-
長野県下伊那郡青年団史編纂委員会/編
-
旭ケ丘より
-
臼井 吉見/著
-
『教育もの言い20年』より
-
国分 一太郎/著
-
『授業』より
-
斎藤 喜博/著
-
裸の教師(抄)
-
水野 茂一/著
-
生活単元学習の批判
-
遠山 啓/著
-
教科書検定(抄)
-
家永 三郎/著
-
悩みなき「人づくり」論
-
長州 一二/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる