検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0003699923図書一般210.04/ムラ97/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

境界の日本史

人名 村井 章介/[ほか]編
人名ヨミ ムライ ショウスケ
出版者・発行者 山川出版社
出版年月 1997.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 境界の日本史
タイトルヨミ キョウカイ ノ ニホンシ
人名 村井 章介/[ほか]編
人名ヨミ ムライ ショウスケ
出版者・発行者 山川出版社
出版者・発行者等ヨミ ヤマカワ シュッパンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 1997.11
ページ数または枚数・巻数 335p
大きさ 22cm
価格 ¥5048
ISBN 4-634-61890-7
分類記号 210.04
件名 日本-歴史日本-対外関係-歴史
内容紹介 史学会第94回日本支部会で開催されたシンポジウム「自己・他者・境界」の内容を中心に構成。渤海、琉球、南島との交流、外国人の見た中世日本など、ボーダーラインの視点から社会と日本人を見る。
著者紹介 1949年大阪市生まれ。東京大学大学院修士課程修了。現在、同大学大学院人文社会系研究科教授。著書に「アジアのなかの中世日本」「海から見た戦国日本」など。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009710067708



目次


内容細目

日本海の島々と靺鞨・渤海の交流   13-44
小嶋 芳孝/著
日本と渤海・靺鞨との交流   45-58
酒寄 雅志/著
平安時代の国際意識   59-87
保立 道久/著
古代の「大臣外交」についての一考察   88-105
佐藤 信/著
中世国家の境界と琉球・蝦夷   106-137
村井 章介/著
西の境界領域と万之瀬川   138-144
柳原 敏昭/著
古代・中世における薩摩・南島間の交流   145-150
永山 修一/著
海洋祭祀遺跡と「島」「岬」「半島」   151-161
高橋 裕/ほか著
「境界」とは何か   162-178
ブルース・バートン/著
外国人の見た中世日本   181-205
高橋 公明/著
外国人が見た中世の博多   206-214
佐伯 弘次/著
「酋長」使用の歴史   215-242
菊池 勇夫/著
江戸幕府関係者のアイヌ首長観   243-253
鶴田 啓/著
「毛唐人」の登場をめぐって   254-291
ロナルド・トビ/著
身体イメージと他者意識   292-304
田中 健夫/著
異国を見た日本人と朝鮮人   305-318
米谷 均/著
「珍禽獣」の見世物と異類観   319-333
吉田 伸之/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.04 210.04
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。