蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0003642261 | 図書一般 | 081/37-2/74 | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
日本の名随筆 別巻74 辞書
|
出版者・発行者 |
作品社
|
出版年月 |
1997.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日本の名随筆 別巻74 辞書 |
タイトルヨミ |
ニホン ノ メイズイヒツ ジショ |
人名 |
柳瀬 尚紀/編
|
人名ヨミ |
ヤナセ ナオキ |
出版者・発行者 |
作品社
|
出版者・発行者等ヨミ |
サクヒンシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
1997.4 |
ページ数または枚数・巻数 |
260p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1800 |
ISBN |
4-87893-654-1 |
分類記号 |
914.68
|
件名 |
随筆-随筆集
|
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1009710022654 |
目次
内容細目
-
楽しみ辞典
9-15
-
河盛 好蔵/著
-
辞書
16-17
-
幸田 露伴/著
-
辞書
18-27
-
折口 信夫/著
-
辞書の客観性
28-32
-
三木 清/著
-
辞書について
33-44
-
林 達夫/著
-
辞書について
45-49
-
高見 順/著
-
『言海』の大槻文彦
50-63
-
唐木 順三/著
-
辞書の愛用者であった紅葉・白秋・サルトルらの逸話(抄)
64-74
-
福本 和夫/著
-
昌益先生の辞典
75-79
-
井上 ひさし/著
-
辞書のこと
80-86
-
竹内 好/著
-
漢字の歩み(抄)
87-93
-
白川 静/著
-
漢字の神話学
94-104
-
中野 美代子/著
-
写音の字
105-108
-
陳 舜臣/著
-
辞書と私の関係
109-113
-
佐多 稲子/著
-
辞書のこと
114-119
-
寺田 透/著
-
字引きについて
120-125
-
鶴見 俊輔/著
-
辞書と人生
126-128
-
堀田 善衛/著
-
字典と歯痛
129-131
-
鈴木 信太郎/著
-
節用禍・辞書禍
132-135
-
山田 俊雄/著
-
『将棋戦法大事典』まえがき(抄)
136-138
-
加藤 治郎/著
-
辞書の序文・日葡辞書のことなど
139-148
-
大野 晋/著
-
二つのアクセント辞典を
149-154
-
金田一 春彦/著
-
理想的な辞書のために
155-163
-
柴田 武/著
-
『日本語類語大辞典』の編纂を
164-169
-
本多 勝一/著
-
正しいとはどういうことか
170-173
-
養老 孟司/著
-
横書き辞書
174-176
-
高山 宏/著
-
『広辞苑』改版の歴史
177-197
-
武藤 康史/著
-
コロンブスの卵、二個
198-202
-
江国 滋/著
-
小股の切れ上った女・小股の切れ上った女、再考
203-207
-
淮陰生/著
-
存在しない語彙
208-210
-
紀田 順一郎/著
-
珍説愚説辞典
211-215
-
渋沢 竜彦/著
-
いろはガルタ
216-220
-
工藤 幸雄/著
-
辞書と格闘する
221-226
-
マーク・ピーターセン/著
-
英和辞典
227-230
-
古井 由吉/著
-
辞典と私
231-235
-
五木 寛之/著
-
辞書を食べる
236-238
-
杉浦 明平/著
-
詩を隠している辞書
239-244
-
清岡 卓行/著
-
辞書をひるがえす風
245-248
-
石原 吉郎/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる