検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0003663150図書一般490.9/ナカ97/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

医聖永富独嘯庵

人名 永富 独嘯庵/原著
人名ヨミ ナガトミ ドクショウアン
出版者・発行者 東洋医学薬学古典研究会
出版年月 1997.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 医聖永富独嘯庵
シリーズ名 叢書日本漢方の古典
シリーズ番号 3
タイトルヨミ イセイ ナガトミ ドクショウアン
シリーズ名ヨミ ソウショ ニホン カンポウ ノ コテン
シリーズ番号ヨミ 3
人名 永富 独嘯庵/原著   粟島 行春/著・訳註
人名ヨミ ナガトミ ドクショウアン アワシマ ユキハル
出版者・発行者 東洋医学薬学古典研究会農山漁村文化協会(発売)
出版者・発行者等ヨミ トウヨウ イガク ヤクガク コテン ケンキュウカイ/ノウサン ギョソン ブンカ キョウカイ
出版地・発行地 国立/東京
出版・発行年月 1997.2
ページ数または枚数・巻数 559,3p 図版14p
大きさ 27cm
価格 ¥18000
ISBN 4-540-96103-9
注記 永富独嘯庵先生年譜:p476〜485
分類記号 490.9
件名 東洋医学
件名 永富 独嘯庵
件名 ナガトミ ドクショウアン
内容紹介 傷寒に万病あり、万病に傷寒あり。又曰く、未病の中に已病あり、已病の中に未病あり。古医道の理論と実践を体現せしめ、35歳の生涯を生ききった独嘯庵。その名著を、心の師と仰ぐ著者が20余年の時を費やして世に送る。
著者紹介 1731-66。儒学者勝原翠翁の三男で、のちに下関の後世方医の永富友庵の養子となる。性病研究、白砂糖製造などで知られる。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009710013037



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

490.9 490.9
永富 独嘯庵 東洋医学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。