検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0003450293図書一般210.5/136/111F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

人づくり風土記 11  ふるさとの人と知恵 埼玉 

出版者・発行者 農山漁村文化協会
出版年月 1995.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 人づくり風土記 11  ふるさとの人と知恵 埼玉 
タイトルヨミ ヒトズクリ フドキ フルサト ノ ヒト ト チエ サイタマ 
出版者・発行者 農山漁村文化協会
出版者・発行者等ヨミ ノウサン ギョソン ブンカ キョウカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 1995.9
ページ数または枚数・巻数 380p
大きさ 27cm
価格 ¥4369
ISBN 4-540-95035-5
注記 11の副書名:江戸時代
注記 埼玉の江戸時代年表 黒須茂編:p361〜364 江戸時代埼玉の主な地誌関係文献資料 黒須茂編:p365〜367
分類記号 210.5
件名 日本-歴史-江戸時代
言語区分 jpn
タイトルコード 1009610008839



目次


内容細目

近世の埼玉
関東平野の大河川を治める・各地
埼玉平野を縦断する大用水路・各地
武蔵野の台地を拓く、野火止用水と三富新田・県西部
交通網の発達と宿場町のにぎわい・各地
農業政策で藩政を確立した、松平信綱・川越
天領と旗本領の支配が入り交じる村々・各地
埼玉の地に成立した城下町は、江戸の重要な衛星都市・川越
江戸を揺るがす大一揆、伝馬騒動と武州一揆・各地
江戸の米蔵埼玉平野、つぎつぎに行われた新田開発・各地
商品作物と野菜づくり・各地
絹と綿の王国・秩父・岩槻
独特の製法でつくられる、味で勝負の狭山茶づくり・狭山
紅花と藍の生産、桶川臙脂と武州藍・各地
川口の鋳物と朝霞の伸銅・川口・朝霞
発達する在郷町、多彩な市と在郷商人の活躍・各地
江戸に進出する在郷商人たち・各地
山岳盆地の風土の中で共同体を育む・秩父
山と川によって生きる人たち・秩父
山間の地でたくましく働く女性たち・秩父
にぎわう六斎市に集う人々・秩父
地域誌を書き伝え、文化の底流を支えた人々・秩父
祭りや芸能をさかんにした人たち・秩父
巡礼を迎え入れた人たち・秩父
川越城下町商人、榎本弥左衛門の生涯・川越
激動の農村から世の大変化を見つめた豪農、奥貫友山・川越
岩槻藩大岡家の教学と児玉南柯・岩槻
遊歴の儒者、寺門静軒と彼を支援した武州の豪農・各地
心学普及に尽くした大島有隣の恭倹舎・北葛飾
小谷三志、相互扶助と平等の社会を求めた不二道の実践・鳩谷
農書を書いた人々、福島貞雄と渋沢宗助・鴻巣・深谷
春秋庵加舎白雄と県西部の俳諧・県西部
地域医療に貢献した人々・県西部
地域とともに歩んだ寺子屋師匠、植田養山・行田
名主日記にみる、行動する女性たち・入間
地域社会の情報伝達に果たした豪農の役割・各地
“関東流”伊奈氏の三代にわたる治水事業・各地
キリシタン救出に奔走した学僧、寒松・川口
『群書類従』を編集した盲目の大学者、塙保己一・児玉
郷土を愛し、郷土のために尽くした吉田宗以、宗敬父子・熊谷
時代を辛辣に批判して江戸で大評判の小説『妙々奇談』・飯能
俳人として、埼玉で活気に満ちた生涯を送った鈴木荘丹・与野
近代実業の指導者、渋沢栄一をめぐる人々・深谷

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本-歴史-江戸時代
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。