蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0003434107 | 図書一般 | 550/タキ95/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
船舶を変えた先端技術
|
人名 |
滝沢 宗人/著
|
人名ヨミ |
タキザワ ムネト |
出版者・発行者 |
交通研究協会
|
出版年月 |
1995.7 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
船舶を変えた先端技術 |
シリーズ名 |
交通ブックス |
シリーズ番号 |
206 |
タイトルヨミ |
センパク オ カエタ センタン ギジュツ |
シリーズ名ヨミ |
コウツウ ブックス |
シリーズ番号ヨミ |
206 |
人名 |
滝沢 宗人/著
|
人名ヨミ |
タキザワ ムネト |
出版者・発行者 |
交通研究協会
/
成山堂書店(発売)
|
出版者・発行者等ヨミ |
コウツウ ケンキュウ キョウカイ/セイザンドウ ショテン |
出版地・発行地 |
東京/東京 |
出版・発行年月 |
1995.7 |
ページ数または枚数・巻数 |
190,4p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1456 |
ISBN |
4-425-77051-X |
分類記号 |
550
|
件名 |
船舶工学
|
内容紹介 |
船舶は数多くの課題を克服して、戦後著しい発展を遂げてきた。つねに時代の先端をゆく船舶をつくりあげているその技術はどのように発達し、これからどのように変わっていくのか。船舶の技術革新の記録。 |
著者紹介 |
1922年岩手県生まれ。横浜高等工業学校卒業。三井造船常務取締役を経て85年より顧問。日本造船学会評議員などを務める。著書に「船のはなし」など。 |
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1005010199581 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる