蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0003268505 | 図書一般 | 229.6/マツ94/ | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
| タイトル |
砂漠の文化
|
| 人名 |
松田 寿男/著
|
| 人名ヨミ |
マツダ ヒサオ |
| 出版者・発行者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
1994.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 書誌種別 |
図書 |
| タイトル |
砂漠の文化 |
| サブタイトル |
中央アジアと東西交渉 |
| シリーズ名 |
同時代ライブラリー |
| シリーズ番号 |
181 |
| タイトルヨミ |
サバク ノ ブンカ |
| サブタイトルヨミ |
チュウオウ アジア ト トウザイ コウショウ |
| シリーズ名ヨミ |
ドウジダイ ライブラリー |
| シリーズ番号ヨミ |
181 |
| 人名 |
松田 寿男/著
|
| 人名ヨミ |
マツダ ヒサオ |
| 出版者・発行者 |
岩波書店
|
| 出版者・発行者等ヨミ |
イワナミ ショテン |
| 出版地・発行地 |
東京 |
| 出版・発行年月 |
1994.4 |
| ページ数または枚数・巻数 |
219p |
| 大きさ |
16cm |
| 価格 |
¥825 |
| ISBN |
4-00-260181-1 |
| 注記 |
中央公論社 1966年刊の再刊 |
| 分類記号 |
229.6
|
| 件名 |
中央アジア-歴史
|
| 内容紹介 |
敦煌、楼蘭、コータンなど、東西交渉の舞台となり、絢爛たる西域文化を花開かせたオアシス都市。これら「辺境王国」の繁栄と衰退の歴史をたどり、天山山脈の南北に走る「オアシスの道」と「ステップの道」が果たした役割を説く。 |
| 言語区分 |
jpn |
| タイトルコード |
1005010187678 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる