蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0003120615 | 図書一般 | 148.6/ムラ93/3 | 書庫 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
陰陽道叢書 3 近世 |
タイトルヨミ |
オンミョウドウ ソウショ キンセイ |
人名 |
村山 修一/[ほか]編
|
人名ヨミ |
ムラヤマ シュウイチ |
出版者・発行者 |
名著出版
|
出版者・発行者等ヨミ |
メイチョ シュッパン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
1992.8 |
ページ数または枚数・巻数 |
415p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥6602 |
ISBN |
4-626-01444-5 |
分類記号 |
148.4
|
件名 |
陰陽五行説
|
言語区分 |
jpn |
タイトルコード |
1005010176814 |
目次
内容細目
-
近世日本の陰陽道
1-18
-
木場 明志/著
-
普請と作事
19-46
-
三鬼 清一郎/著
-
江戸時代初期の土御門家とその職掌
47-68
-
木場 明志/著
-
江戸期における陰陽道と暦道
69-100
-
遠藤 克己/著
-
近世土御門家の陰陽師支配と配下陰陽師
101-120
-
木場 明志/著
-
近世陰陽道の編成と組織
121-162
-
高埜 利彦/著
-
民間陰陽師の発生とその展開
163-210
-
山本 尚友/著
-
土御門家と「歴代組」の考察
211-224
-
山上 伊豆母/著
-
近世大和の陰陽師と奈良暦
225-250
-
吉田 栄治郎/著
-
但馬・丹後の陰陽師
251-268
-
木場 明志/著
-
万歳の成立
269-304
-
山路 興造/著
-
一代一度の天曹地府祭
305-346
-
〓川 政次郎/著
-
徳川家康の天曹地府祭都状
347-368
-
川田 貞夫/著
-
宝暦の改暦について
369-390
-
広瀬 秀雄/著
-
貞享補暦と宝暦改暦
391-400
-
渡辺 敏夫/著
-
近世陰陽道の研究成果と課題
401-415
-
木場 明志/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる