検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0002420644図書一般367.3/ニホ89/8書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

家族心理学年報 8  現代家族のゆらぎを越えて 

人名 日本家族心理学会/編集
人名ヨミ ニホン カゾク シンリ ガッカイ
出版者・発行者 金子書房
出版年月 1990.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 家族心理学年報 8  現代家族のゆらぎを越えて 
タイトルヨミ カゾク シンリガク ネンポウ ゲンダイ カゾク ノ ユラギ オ コエテ 
人名 日本家族心理学会/編集
人名ヨミ ニホン カゾク シンリ ガッカイ
出版者・発行者 金子書房
出版者・発行者等ヨミ カネコ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 1990.3
ページ数または枚数・巻数 250p
大きさ 21cm
価格 ¥3107
ISBN 4-7608-2261-5
分類記号 367.3
件名 家族心理学
言語区分 jpn
タイトルコード 1005010122792



目次


内容細目

家族のゆらぎと現代の青年たち   3-12
平木 典子/著
現代家族のゆらぎを越えて   13-18
安藤 延男/著
現代家族の機能障害   19-30
有地 亨/著
現代家族のゆらぎと克服   31-47
牛島 定信/著
核家族・少子化と親子関係の問題   48-63
三宅 和夫/著
家族内コミュニケーションの視点からみた現代家族   64-82
佐藤 悦子/著
私の家族観   83-89
亀口 憲治/著
自己と家族   90-103
池見 酉次郎/著
日本の家庭教育   104-117
ヴェラ・L・キャンベル/著
「産むこと」について   118-132
森崎 和江/著
性役割の変遷   133-150
石田 英子/著
母親になることへのゆらぎ   151-167
細井 啓子/著
TA(交流分析)と家族療法   168-186
国谷 誠朗/著
摂食障害の短期療法   187-208
構成主義短期療法チーム/著
わが国における児童虐待の実態と対応   209-224
上出 弘之/著
海外における家族心理学研究の動向   225-234
岡堂 哲雄/著
書評『21世紀の心理療法』   1   235-257
杉渓 一言/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

367.3 367.3
家族心理学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。