検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014549380図書一般B913.52/イハ18/自動書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

日本永代蔵

人名 井原 西鶴/[作]
人名ヨミ イハラ サイカク
出版者・発行者 講談社
出版年月 2018.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日本永代蔵
サブタイトル 全訳注
シリーズ名 講談社学術文庫
シリーズ番号 2475
タイトルヨミ ニッポン エイタイグラ
サブタイトルヨミ ゼンヤクチュウ
シリーズ名ヨミ コウダンシャ ガクジュツ ブンコ
シリーズ番号ヨミ 2475
人名 井原 西鶴/[作]   矢野 公和/訳注   有働 裕/訳注   染谷 智幸/訳注
人名ヨミ イハラ サイカク ヤノ キミオ ウドウ ユタカ ソメヤ トモユキ
出版者・発行者 講談社
出版者・発行者等ヨミ コウダンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2018.9
ページ数または枚数・巻数 446p
大きさ 15cm
価格 ¥1440
ISBN 978-4-06-292475-7
ISBN 4-06-292475-7
注記 文献:p446
分類記号 913.52
内容紹介 生真面目すぎる商人、ドラ息子、度を越した吝嗇たち。越後屋は「現金掛け値なし」で大当たりして…。元禄前夜、富を築き、また守らんとあがく庶民の姿を活写した、井原西鶴による町人物浮世草子の傑作を新訳。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812247055



目次


内容細目

総論   信仰共同体への帰属を超えた宗教性のゆくえ   3-39
島薗 進/著
政教分離訴訟の展開   争われ続けてきた「宗教」   41-71
塚田 穂高/著
巡礼ツーリズム   コラム 1   72-75
岡本 亮輔/著
葬祭仏教と社会参加仏教   77-105
高橋 原/著
人口減少時代と宗教   コラム 2   106-109
川又 俊則/著
消費社会と宗教の変容   聖なるものへの奉献から自己への奉献/投資へ   111-143
堀江 宗正/著
妊娠・出産のスピリチュアリティ   コラム 3   144-147
橋迫 瑞穂/著
ポスト世俗主義時代の技術と資本主義、そしてアニメの潜在性   149-176
川村 覚文/著
人文学の死   震災と学問   177-180
磯前 順一/著
縮図としての沖縄   181-208
及川 高/著
宗教の災害への応答   コラム 5   209-212
稲場 圭信/著
癒しの力としての宗教・水俣   213-241
飯嶋 秀治/著
生命倫理   コラム 6   242-245
前川 健一/著
霊性と宗教   平成期   247-281
鎌田 東二/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

島薗 進 末木 文美士 大谷 栄一 西村 明
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。