検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0001515816図書一般918.6/17/371F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

明治文學全集 37  政教社文學集 

出版者・発行者 筑摩書房
出版年月 1980.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 明治文學全集 37  政教社文學集 
タイトルヨミ メイジ ブンガク ゼンシュウ セイキョウシャ ブンガクシュウ 
人名 志賀 重昻/著者代表   松本 三之介/編
人名ヨミ シガ シゲタカ マツモト サンノスケ
出版者・発行者 筑摩書房
出版者・発行者等ヨミ チクマ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 1980.5
ページ数または枚数・巻数 496p
大きさ 23cm
価格 ¥3800
ISBN 4-480-10337-6
注記 年譜・文献・政教社文學年表 佐藤能丸編:p450〜496
受賞情報 菊池寛賞
受賞の回 第37回
受賞情報 毎日出版文化賞特別賞
受賞の回 第37回
分類記号 918.6
分類記号 081
言語区分 JPN
タイトルコード 1005010083346



目次


内容細目

日本風景論   3-97
志賀 重昻/著
「日本人」の上途を餞す   97-99
志賀 重昻/著
「日本人」が懷抱する處の旨義を告白す   99-102
志賀 重昻/著
日本前途の國是は「國粹保存旨義」に撰定せざるべからず   102-105
志賀 重昻/著
鬼哭子   106-108
杉浦 重剛/著
日本教育原論   109-116
杉浦 重剛/著
學問論   116-118
杉浦 重剛/著
日本教育の方向   118-119
杉浦 重剛/著
愛國論   119-120
杉浦 重剛/著
理學教育ノ方針   120-121
杉浦 重剛/著
美術論落穗集   121-122
杉浦 重剛/著
日本學問ノ方針   122-123
杉浦 重剛/著
支那學の必要   123-124
杉浦 重剛/著
士氣の存する所   124-125
杉浦 重剛/著
國を離れて民人ある乎   125-126
杉浦 重剛/著
東洋の平和とは何ぞや   126-127
杉浦 重剛/著
所謂文明の本色如何   127-128
杉浦 重剛/著
日本國民の抱負   128-129
杉浦 重剛/著
文明的鎖國   129-130
杉浦 重剛/著
混合と化合   130-131
杉浦 重剛/著
須らく力を下層に用ふべし   131-133
杉浦 重剛/著
富豪兼併の害   133
杉浦 重剛/著
洋癖者流を警戒す   134-135
杉浦 重剛/著
善隣論   135-136
杉浦 重剛/著
松陰四十年   136-143
杉浦 重剛/著
近時政論考   144-172
陸 羯南/著
政事家の資格   172-173
陸 羯南/著
辭禮論、文辭ト社交トノ關係   174-176
陸 羯南/著
器械的國家及ひ機關的國家   176-177
陸 羯南/著
日本   178
陸 羯南/著
國政の要義   179-182
陸 羯南/著
佐渡の暴民に感あり   182-183
陸 羯南/著
貧民問題   183-184
陸 羯南/著
政社ありて政黨なし   185
陸 羯南/著
新聞記者   185-193
陸 羯南/著
誠心   193-195
陸 羯南/著
僞國家主義   195-197
陸 羯南/著
秋夜倦讀誌   198-201
陸 羯南/著
人權問題   201-202
陸 羯南/著
理と情   202-203
陸 羯南/著
無音の聲   203-204
陸 羯南/著
大業を成すには一大决心を要す   204-205
陸 羯南/著
辭柄的憲政   205-206
陸 羯南/著
我帝國の對韓政策を妨害する國は是れ文明國に非す   206-207
陸 羯南/著
敵國に對する禮   208
陸 羯南/著
發行停止權   209-210
陸 羯南/著
國家的社會主義   210-218
陸 羯南/著
政界の技術及批評   218-219
陸 羯南/著
眞正の文明國   219-220
陸 羯南/著
國是談   220-221
陸 羯南/著
殺傷論   222-223
陸 羯南/著
李鴻章死矣   223-224
陸 羯南/著
自由主義の必要   224-226
陸 羯南/著
記臆と理解   226-227
陸 羯南/著
兵強く國貧し   227-228
陸 羯南/著
所謂る社會主義   228-229
陸 羯南/著
露西亞と戰ふの利害   229-231
陸 羯南/著
士道と儒道   231-233
陸 羯南/著
菅沼貞風君卒す   234-236
福本 日南/著
兩政事家の政略に感有り   236-237
福本 日南/著
排俗論   238-253
福本 日南/著
勿れ勿れ勿れ   253-255
福本 日南/著
我等の支那   255-257
福本 日南/著
櫻花軍を興せ   257-258
福本 日南/著
板垣伯   258-259
福本 日南/著
革命の理   259-262
福本 日南/著
足尾銅山鑛毒事件   262-263
福本 日南/著
膨脹的日本   263-264
福本 日南/著
陸海軍大臣と陸海軍參謀長   264-265
福本 日南/著
何をか改正條約實施の凖備といふや   265-266
福本 日南/著
我政黨は維新の義を解せざる歟   266-267
福本 日南/著
十年の事業   267-268
福本 日南/著
東大陸の爲にフランク、マソン的秘密結社を興す可し   268-270
福本 日南/著
強者の權利のみ權利なる歟   270-274
福本 日南/著
過渡的日本人   274-282
福本 日南/著
過渡的日本人   續   282-292
福本 日南/著
愚なる哉清廷   292-296
福本 日南/著
孤懷悽寥   296-297
福本 日南/著
エミール・ゾラ   297-299
福本 日南/著
全縣坑夫のトレードユニオンを起す可し   299
福本 日南/著
時局縱論   300-303
福本 日南/著
文學的英雄   303-310
福本 日南/著
ヤンキー   311-342
長澤 別天/著
詩論一斑   342-343
長澤 別天/著
日本人問題   343-346
長澤 別天/著
日本國の來世と西班牙語   346-348
長澤 別天/著
遷移期に際せる注意   348-350
長澤 別天/著
送竹川默囀子   350-351
長澤 別天/著
新古録(抄)   351-353
長澤 別天/著
社會主義一斑   353-362
長澤 別天/著
風俗論   362-365
長澤 別天/著
亞細亞大陸の探【ケン】   366-367
内藤 湖南/著
東北に於ける板垣伯   367-369
内藤 湖南/著
名士になる法   369
内藤 湖南/著
博士になる法   369
内藤 湖南/著
人民の釋義   369
内藤 湖南/著
達見家   369
内藤 湖南/著
政治家   370
内藤 湖南/著
文學   370
内藤 湖南/著
別天樓に與ふ   370
内藤 湖南/著
言論の自由と國惡隱諱   370-373
内藤 湖南/著
社會主義を執れ   373-376
内藤 湖南/著
東西美術家の確執   377
内藤 湖南/著
厭世主義   377-378
内藤 湖南/著
自殺   378
内藤 湖南/著
庸人主義   379
内藤 湖南/著
創才と學殖   379
内藤 湖南/著
緇心録   379-381
内藤 湖南/著
鎌倉二夜の記   381-382
内藤 湖南/著
花賣   383
内藤 湖南/著
薩摩風   383
内藤 湖南/著
厭世説、佛教徒に似す   383-385
内藤 湖南/著
倫理の學   385-387
内藤 湖南/著
元旦顚語   387-388
内藤 湖南/著
薩長氏の地位   388-389
内藤 湖南/著
畑山呂泣逝く   390-393
内藤 湖南/著
呂泣が一周年忌   394
内藤 湖南/著
支那人の一統思想   394-398
内藤 湖南/著
『日本人』改刊第壹百號   398
内藤 湖南/著
『國民之友』・『日本人』   401-410
植手 通有/著
日本及日本人   411-415
松本 三之介/著
明治三十年代前半の新聞『日本』の讀者層   416-421
山本 武利/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

918.6 918.6
918.6 918.6
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。