検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0001123025図書一般281.04/102/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

老記者の置土産

人名 大草 実/〔ほか〕著
人名ヨミ オオグサ ミノル
出版者・発行者 経済往来社
出版年月 1987.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 老記者の置土産
サブタイトル 昭和を通じての人物談義
タイトルヨミ ロウキシャ ノ オキミヤゲ
サブタイトルヨミ ショウワ オ ツウジテ ノ ジンブツ ダンギ
人名 大草 実/〔ほか〕著
人名ヨミ オオグサ ミノル
出版者・発行者 経済往来社
出版者・発行者等ヨミ ケイザイオウライシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 1987.1
ページ数または枚数・巻数 257p
大きさ 22cm
価格 ¥2400
分類記号 281.04
件名 伝記-日本
言語区分 jpn
タイトルコード 1005010050123



目次


内容細目

胸臆の人・川口松太郎
直木三十五とその奇妙な生活
吉川英治の世界
梢風先生行状記
巨人蘇峰と豪傑記者たちの生態
奇物・変物記者総登場の新春爆笑篇
文壇の大御所・菊池寛物がたり
狂瀾時代を演出した革新軍人の群れ
連合艦隊の潰滅と弔鐘の提督たち
日本の文運を啓いた先覚出版人の横顔
「中公」「改造」の主宰者と下中弥三郎
昭和を彩った藝道の花々
戦後、戦犯出版社を断罪した人民裁判の悲劇と滑稽

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

281.04 281.04
伝記-日本
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。