蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0000970541 | 図書一般 | 081/37/50 | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
日本の名随筆 50 歌
|
出版者・発行者 |
作品社
|
出版年月 |
1986.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日本の名随筆 50 歌 |
タイトルヨミ |
ニホン ノ メイズイヒツ ウタ |
人名 |
加藤 登紀子/編
|
人名ヨミ |
カトウ トキコ |
出版者・発行者 |
作品社
|
出版者・発行者等ヨミ |
サクヒンシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
1986.12 |
ページ数または枚数・巻数 |
254p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1200 |
ISBN |
4-87893-950-8 |
受賞情報 |
毎日出版文化賞 |
受賞の回 |
第53回 |
分類記号 |
914.68
|
件名 |
随筆-随筆集
|
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1005010039649 |
目次
内容細目
-
ジグザグの登り道
9-12
-
石井 好子/著
-
マンスデ芸術団
13-16
-
森崎 和江/著
-
ソーラン節
17-21
-
渡辺 淳一/著
-
演歌インタナショナール
22-26
-
堀田 善衛/著
-
艶歌と援歌と怨歌
27-33
-
五木 寛之/著
-
江刺名物米と唄
34-45
-
野坂 昭如/著
-
エロスと笑い
46-66
-
松永 伍一/著
-
女王
67-72
-
野口 雨情/著
-
むかしの歌
73-75
-
戸板 康二/著
-
君恋し(抄)
76-88
-
清島 利典/著
-
唄う
89-91
-
牧 羊子/著
-
青い山脈・銀座カンカン娘
92-105
-
服部 良一/著
-
歌ふ明日のために
106-120
-
石川 淳/著
-
歌の不在の闇は深い—
121-140
-
上野 昻志/著
-
エルビス・プレスリー
141-163
-
村上 竜/著
-
マタイ受難曲
164-171
-
五味 康祐/著
-
襟裳岬
172-184
-
岡本 おさみ/著
-
コタンの老人
185-193
-
菅原 幸助/著
-
また逢う日まで
194-202
-
井上 ひさし/著
-
歌についてのマジメな話
203-210
-
平野 レミ/著
-
ひとり歩きの歌(抄)
211-215
-
加藤 登紀子/著
-
ドレミッチャン
216-217
-
藤田 順子/著
-
歌の文句
218-220
-
阿刀田 高/著
-
歌のこころ
221-226
-
淡谷 のり子/著
-
動物園の唄
227-243
-
北山 修/著
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる